|
「もしあなたが店長だったら、どんなドラッグストアを作りますか?」
地域のことを一番に考えた理想のドラッグストアをプロデュースしていただきます!
店舗デザインから品揃え・接客スタイル・販促企画まで、
すべてあなたのアイデアで『九州沖縄を元気にするドラッグストア』を提案してください。
現役社員とともに実務レベルの企画体験ができます。
少しでも気になりましたら、ぜひお気軽にご参加ください。
==============================
<プログラム内容>
※日程ごとに対象エリアが異なるため、
ご予約の際、ご注意ください。
【第1部】会社説明会
「ドラッグイレブンの地域愛を知ろう」
・ 九州沖縄での事業展開と地域密着戦略
・「人々をもっと元気に、もっと美しく」の企業理念
・地域のニーズに応える店舗づくりの実例
・若手社員の活躍事例とキャリアパス
・店舗運営の醍醐味と成長機会
・地域貢献活動とその成果
【第2部】企画準備ワークショップ
「理想のドラッグストア企画を練り上げよう」
■バイヤーと学ぶ 小売の舞台裏
新商品の品評会体験
■店舗企画フェーズ(以下の要素を自由に企画!)
・店舗デザイン・レイアウト: お客様が使いやすく、居心地の良い空間設計
・商品構成・品揃え: 地域のニーズに応える独自のセレクション
・接客スタイル: お客様との理想的なコミュニケーション方法
・POP・販促企画: 目を引く売り場づくりと販売促進アイデア
・地域貢献企画: 地元を元気にする特別な取り組み
■創造性を活かすポイント
・地域の文化や習慣を活かしたオリジナル企画
・季節やイベントに連動した特別提案
・他業種とのコラボレーション案
・デジタル技術の活用アイデア
【第3部】プレゼンテーション大会
「あなたの『推しドラッグストア』を発表しよう」
・各参加者による企画プレゼンテーション
・現役社員による実践的な講評
・実際の出店企画目線でのフィードバック
====================
~担当者からのメッセージ~
『推しドラッグストア』は、私たち若手社員が最も力を入れているプログラムの一つです。 なぜなら、皆さんの自由な発想とフレッシュなアイデアから、私たちも多くのことを学ばせてもらっているからです。
地域の人々を「もっと元気に、もっと美しく」するために、どんなドラッグストアがあったら良いか。 その答えは一つではありません。皆さん一人ひとりの経験や価値観、そして地域への思いによって、全く違うアイデアが生まれます。
私たちは皆さんのアイデアを「学生らしいね」で終わらせません。 「これ、実際にやってみたら面白そう!」「お客様に喜んでもらえそう!」という視点で、本気で向き合います。 皆さんの企画が、いつか本当に実現する日が来るかもしれません。
地域を愛し、人を喜ばせることが好きな皆さんと一緒に、最高の「推しドラッグストア」を作り上げましょう!
◆WEB参加方法
ご予約後、参加URLを追ってお送りいたします。
◆開催日時◆
2025/11/19(水) 10:00~11:30 沖縄コース
2025/11/29(土) 13:00~14:30 沖縄コース
2025/12/3(水) 13:00~14:30 沖縄コース
2025/12/6(土) 10:00~11:30 沖縄コース
※予約はマイナビより受付しております!
https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displaySeminarList/index/?corpId=205306
◆準備いただく物‥‥
通信端末、Wi-Fi環境、筆記用具
お会いできることを楽しみにしております♪
|