りゅうナビ

株式会社 りゅうせきフロントライン

株式会社 りゅうせきフロントライン

業 種
IT・情報通信
その他
卸売・小売・流通

「最先端の技術とワンストップサービスで、人と企業の未来を支える会社へ」
当社はりゅうせきグループの事業再編により、新会社「株式会社りゅうせきフロントライン」として令和元年10月1日にスタートいたしました。
時代は平成から令和へと新しい時代に入り、ライフスタイルや働き方などの環境変化のスピードも加速し、お客様のニーズがますます多様化する中、問題解決に向け「最先端」のサービスを提供し、常にお客様の信頼にお応えできるよう、新しい商品・サービスを開発し、地域に貢献し、地域の皆様に支えられる企業を目指しています。

「地域に寄り添い、沖縄で暮らす人々のより豊かな明日につながる事業を展開しています。」
りゅうせきフロントラインは4つの異なる事業部から構成されています。
① 情報通信事業部:携帯電話販売の取り扱い(au・UQmobile)24店舗運営
② カーブス事業部:女性専用フィットネスクラブ「カーブス」8店舗運営
③ ソリューション事業部:システム開発・販売、OAデジタル複合機、オフィス機器・ICTツールの販売、営業用サービスロボットの取扱い、公共関連事業の受託事業
④ 人材開発事業部:人材マッチングやグローバル人材のご紹介、人材教育などの各種研修

りゅうせきグループの中で、いくつもの新しいチャレンジがあつまってできた会社で、沖縄で暮らす人々のより豊かな明日につながる、様々な事業を展開している会社です。

  • 株式会社 りゅうせきフロントラインの写真
  • 株式会社 りゅうせきフロントラインの写真
  • 株式会社 りゅうせきフロントラインの写真
  • 株式会社 りゅうせきフロントラインの写真
  • 企業情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4-20-1
TEL 098-878-4110
FAX 098-874-6566
HP https://www.frontline.ryuseki-group.jp/
事業内容

au/UQ mobile携帯販売に関わる業務
携帯電話リペア事業
人材派遣事業・有料職業紹介・業務委託・教育事業
システム開発・販売、IT機器の販売
OAデジタル複合機、オフィス機器の販売
営業用サービスロボットの取扱い
ICTツールの販売健康事業(カーブス)運営業務

設立年月 2019年(令和元年)6月21日
代表者名 代表取締役社長 上運天 清
資本金 5千万円
従業員数 488名
年間売上高 94億円
沿革 https://www.frontline.ryuseki-group.jp/company/outline/
支店・支店事業所 au/Uqmobile複合店24店舗
アイサポ2店舗
カーブス8店舗
システム開発1拠点
グループ会社・子会社・
関連会社
グループ会社(7社)
株式会社 りゅうせき
株式会社 りゅうせきライフサポート
株式会社 りゅうせき建設
株式会社 大亜
株式会社 りゅうせきケアプロ
株式会社 りゅうせきビジネスサービス
株式会社 りゅうせきフロントライン
主要取引先 沖縄県
内閣府沖縄総合事務局
沖縄セルラー電話(株)
大同火災海上保険(株)
(株)沖電工
沖縄シャープ電機(株)
京セラドキュメントソリューションズジャパン(株)
採用実績データ ■直近3年事業年度の新卒採用者数・離職者数
新卒採用者数 
・2022年度 21名、 2023年13名、 2024年12名
離職者数    
・2021年度入社  20名、 2022年度入社 6名、2023年度入社 3名

■直近3年事業年度の新卒採用者の男女別人数
男性 
・2022年度 11名、2023年度 6名、 2024年度 7名
女性 
・2022年度 10名、2023年度 7名  2024年度 5名
開催日 イベント名
2025.09.12
9月開催【オンライン会社説明会】

詳細を見る

比屋根 陽多(ヒヤネ ヨウタ)

比屋根 陽多(ヒヤネ ヨウタ) さん

部署・役職
情報通信事業部・一般職
出身学校
沖縄国際大学

インタビューを見る

Q1.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

私は学生時代に接客業のアルバイトをしていまして、そこで培ったスキルを発揮したいと思ったことと、通信業界に興味があったので、この会社を選びました。
また、昇格試験制度で様々な職位にチャレンジし、りゅうせきグループとして視野を広げ、幅広く活躍できる などのスキルアップができる環境が整っている事や、社員同士の仲も良く、働きやすい環境だと感じたので入社を決めました。

Q2.今後の目標を教えて下さい。

大きな目標はグローバル社員となり、りゅうせきグループで活躍することですが、それを達成するためにはまず資格を取得する必要があるので、目の前の目標としては日々コツコツ勉強し、資格を取得して昇格試験にチャレンジすることが目標です。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

入社当初は不安や迷いがありましたが、実際に働く中で少しずつ成長を実感できるようになりました。
初めは分からないことが多くても、周りの先輩がしっかりサポートしてくれる環境があるので、安心して学びながら仕事に取り組めます。就職活動では、自分がどんな環境で成長したいかを大切にしながら、納得のいく選択をしてほしいと思います。ぜひいろいろな会社を見て、自分に合った道を見つけてください!

恩納 絵美(オンナ エミ)

恩納 絵美(オンナ エミ) さん

部署・役職
情報通信事業部・一般職
出身学校
沖縄女子短期大学

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)はありますか?

学校の進路の先生と仲良くさせてもらい、いろいろな情報をもらうようにしていました。会社説明会には参加して、会社の情報を得るようにしていました。学校の先生とは、今でもご連絡を取らせてもらっています。
工夫したことは、話すのが得意ではないので、自分の言葉で伝えられるように頑張りました。とても面接緊張しました!

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

りゅうせきフロントラインを選んだ理由は、会社訪問で店舗に行った時に、メンター制度があり、1対1で教えてもらえる制度に魅力を感じました。働くことに不安を感じていたので、研修制度が充実していると聞き、安心して働けるかな、と思い決めました。実際に入って見て、先輩達がみんな優しくて、困っていたら対応中でも来てくれ、教えてくれるので、ありがたいなと思います。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

会社説明会やインターンシップへの参加は会社や業務内容を知るきっかけになるはずです。いろいろな業種の説明会に参加してほしいです!私は3つぐらいの業種に絞って見ていきました。自分の中の軸としては、「福利厚生」を重視して見ていました。後輩の皆様も、これから頑張ってください!!