茅ヶ崎徳洲会病院
- 業 種
- 医療・介護
2015年5月に設立した茅ヶ崎市の南側に位置する132床の病院です。コンパクトながら18診療科を設けており、救急指定もある病院のため、急性期も学ぶことができる地域に根ざした病院です。
「いつでも・誰もが・安心して、この湘南エリアで暮らせるように」という願いのもと、「安心安全な医療サービスの提供」と「今まで以上に快適に過ごしていただける医療・療養環境」を目指し、日夜努力しております。
近隣には開業医が多く、在宅医療も充実しています。その為当院での治療のみならず地域の専門機関と連携を密にし、必要に応じて紹介など随時引き受け、地域の架け橋のような存在を目指しています。
今後もこの地域で患者様のために存在し、地域の皆さまから必要とされる病院であり続けるため、良質な医療の提供に努めていきます。
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒2530052 神奈川県茅ヶ崎市幸町14-1 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 0467-58-1311 |
FAX | 0467-58-1322 |
HP | https://www.chigasakitokushukai.jp/ |
代表者名 | 院長 立川 隆光 |
従業員数 | 316名 |
支店・支店事業所 | 湘南藤沢徳洲会病院・湘南大磯病院・湘南鎌倉総合病院・葉山ハートセンター・湘南厚木病院など |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
徳洲会グループは北海道から沖縄まで全国に77の病院と約400の施設・事業所があり、約20,000人の看護・介護の仲間が集まっています。 希望があればグループ内転勤も可能です。全国にグループ病院が展開しているので、結婚や家族の転勤、帰省等のライフイベントがあっても安心して働くことができます。 |
求める人物像 |
看護部の理念「患者に寄り添い、心に届く看護を実践する」に共感し、看護業務にあたること を目指す方 |
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 | 看護師(常勤) | ||||
職務内容 | 病棟における看護業務全般 | ||||
採用予定人数 | 20名(経験者含む) | ||||
応募資格・条件 | 看護師免許お持ちの方(取得見込含む) | ||||
必要書類 |
〈新卒〉履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書(卒業年度学校で受診したもの) 〈既卒〉履歴書・看護師免許証●面接時には看護師免許証原本と本人確認できる書類をご持参ください。 |
||||
応募方法 |
https://www.chigasakitokushukai.jp/recruit/nurse/entry/ 上記URLより、応募して下さい。 ※ご希望ご相談は当院HPより受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 |
||||
選考方法・選考基準 |
書類選考・面接 ●人物重視の選考です! |
||||
勤務時間帯 |
〇二交代制:日勤8:30~17:00 夜勤16:30~9:00 ●早番・遅番あり |
||||
給与 |
看護師〈4大卒〉基本給:214,300円 主要手当:87,859円 計:302,159円 〈短・専門3卒〉基本給:209,400円 主要手当:87,222円 計296,622円 主要手当:夜勤手当4回(15,000円/回)、調整手当 |
||||
昇給 | 年1回 | ||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | ||||
諸手当 |
住宅手当・通勤手当・扶養手当・夜勤手当・時間外手当・地域手当(実務経験3年以上) 特殊勤務手当・年末年始手当 |
||||
休日・休暇 | 年間110日、年次有給休暇(入職3ケ月後3日、0.5年7日)、慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 | ||||
保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・徳洲会共済など | ||||
福利厚生 | ●住宅補助(家賃の半額上限30,000円を補助)●職員食堂(朝150円昼夜250円)●医療費還付制度(保険診療3,000円を超えた分を還付)●人間ドック無料(35歳以上の職員)●保育所(病院から徒歩2分)●奨学金制度あり●健保組合提携施設割引など | ||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 | 新入職研修・各ラダー研修・管理職研修・勉強会など | ||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |