社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院
- 業 種
- 医療・介護
当院は沖縄県本島中部の中城村にある308床の急性期病院です。
32の標榜科と各種センター部門、専門外来を有している、地域災害拠点病院、地域医療支援病院です。
当院のキャッチフレーズである「笑顔で親切ハートライフ病院」のもとチームを大事にし、働く1人ひとりが輝きをはなつよう感性豊かな人材育成にも力を入れています。
組織は人で変わります。みんなで作り上げるからこそ魅力ある組織になるのです。そんな組織作りを目指し一緒に働いてみませんか?
- 企業情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-2492 沖縄県中城村伊集208 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-895-3255 |
FAX | 098-895-2538 |
HP | https://www.heartlife.or.jp/ |
事業内容 |
▼一般病床数:308床(うち、開放病床22床) |
設立年月 | 1988年8月 |
代表者名 | 安里 哲好 |
従業員数 | 1,112名 ※2024年4月1日現在 |
支店・支店事業所 | ハートライフクリニック・西平医院・ハートライフ地域包括ケアセンター・Healthy cafe ohana・疾病予防運動施設Ryuew-ZA |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
はーとらいふ保育園 |
開催日 | イベント名 |
---|---|
病院見学会のご案内
|
Q1.就職活動中で意識したこと、「こうしておけばよかった」と感じたことはありますか?
面接では、事前に準備していた文章をそのまま話すのではなく、できるだけ自分の言葉で相手に伝わるように話すことを意識しました。私は就職先を探すことが比較的遅い方だったので実習で行っていない病院などを中心に説明会に参加しておけばよかったと感じました。
Q2.この職場を選んだ「決め手」は何でしたか?
ハートライフ病院で実習させて頂いた際に、忙しい業務の中でも患者さんの優しい声掛けや多職種との連携を密に行っているところをみて、ここなら自分のしたい看護ができそうだと思いました。また看護方式がデイパートナー制というところも魅力を感じ決め手になりました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへアドバイスお願いします。
コロナ禍でもあり、少しずつ実習が行える環境になってきましたが不安は大きいと思います。学校で学習してきたこと、実習で経験したことに自信を持って就職活動を頑張ってください。応援しています。
Q1.就職活動中で意識したこと、「こうしておけばよかった」と感じたことはありますか?
自分の長所を簡潔にまとめて伝えることを意識しました。面接では色んな質問が色んな形式で聞かれ焦ってしまいます。その中でも自分の良い所だけは伝えられるように“短く、わかりやすく、丁寧な言葉で”を意識してみてください。
Q2.この職場を選んだ「決め手」は何でしたか?
教育面での制度がしっかりしている所です。看護師という職業は常に学び続けていく職業であると考えており、実際就職してからも日々勉強の毎日です。そのため教育面の制度が整っており、プリセプター制度や経験年数に応じた研修が行われているハートライフ病院を選びました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへアドバイスお願いします。
コロナ禍で大変な時期ではありますが、この経験を強みにかえていきましょう。息抜きも忘れずに、医療従事者として共に頑張りましょう。
Q1.就職活動中で意識したこと、「こうしておけばよかった」と感じたことはありますか?
私が意識していたことは、時間の使い方です。就活中、学校では領域実習が始まっていたため、実習と就活を同時並行で進めないといけませんでした。そのため、実習中は実習に集中し、空き時間や放課後を使って面接の練習やエントリーシートの修正などを行っていました。
コロナ禍の就職活動であったため、見学会やインターンシップが行われている病院も少なく、情報を集めるのに時間がかかりました。そのため、できるだけ早いうちに資料請求をして書類を揃えたり、情報を集めるべきだったと思いました。
Q2.この職場を選んだ「決め手」は何でしたか?
私が看護師を目指すきっかけになった病院だからです。私の兄は自閉症で体が弱く、よくハートライフ病院に入院することがありました。その際、兄や私たち家族にも優しく声をかけ、寄り添って下さった看護師に憧れを抱き、ハートライフ病院で働きたいと思いました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへアドバイスお願いします。
看護師を目指す上で、時には壁にぶつかったり辛いこともあると思いますが、看護師は病気で苦しんでいたり、悩んでいる人たちに、安心感や安らぎを与えることができる素晴らしい職業だと思っています。また日々自分が成長しているのを実感できるのは周りの人たちの支えがあってのことだと思うので、身近な人への感謝の気持ちを忘れずに同じ夢や目標を持った仲間たちと切琢磨して立派な看護師になれるように頑張りましょう。