社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院
- 業 種
- 医療・介護
当院は沖縄県本島中部の中城村にある308床の急性期病院です。
32の標榜科と各種センター部門、専門外来を有している、地域災害拠点病院、地域医療支援病院です。
当院のキャッチフレーズである「笑顔で親切ハートライフ病院」のもとチームを大事にし、働く1人ひとりが輝きをはなつよう感性豊かな人材育成にも力を入れています。
組織は人で変わります。みんなで作り上げるからこそ魅力ある組織になるのです。そんな組織作りを目指し一緒に働いてみませんか?
- 企業情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-2492 沖縄県中城村伊集208 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-895-3255 |
FAX | 098-895-2538 |
HP | https://www.heartlife.or.jp/ |
事業内容 |
▼一般病床数:308床(うち、開放病床22床) |
設立年月 | 1988年8月 |
代表者名 | 安里 哲好 |
従業員数 | 1,112名 ※2024年4月1日現在 |
支店・支店事業所 | ハートライフクリニック・西平医院・ハートライフ地域包括ケアセンター・Healthy cafe ohana・疾病予防運動施設Ryuew-ZA |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
はーとらいふ保育園 |
開催日 | イベント名 |
---|---|
病院見学会のご案内
|
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
学生時代に病院説明会インターンシップに参加して、病院の様々な施設を見ることができました。
救急や手術室などの特殊な部署も見たりスタッフの話を聞くことができたので自分の中での希望部署の選択肢が広がりました。
また、面接対策なども実施していただけたり、スタッフの方に顔や名前を憶えてもらえるので就職にも有利になるとおもいます。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
スタッフの明るさや温かさです。
コロナにより病院見学も制限されることが多い中、病院内を詳しく見学させて頂いたり、実際に業務しているスタッフと交流する機会を多く作って頂きました。
そのお陰もあり、入職前から病院の雰囲気などが伝わり安心して入職することができました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
私はまず、新人教育をクリアできそうかを考えました。実習や課題・国家試験などやるべきことは多いと思いますが、病院見学などを通して実際に働いている人たちとの交流を持ち職場の雰囲気を感じて頂きたいです。
また、個人的におすすめの条件として
①自宅から近い。
②一人暮らしより実家から通う。
③卒業生の多い職場です。
いずれも休息や安心しやすくするための条件です。
看護師1年目は大変なことも多いため一気に自分の環境を変えてしまうのは不慣れで不安定になりやすいです。
働きやすい環境を自分で作ることも大切と思います。
Q1.特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
外科特有の看護展開の早い患者さんを複数人受け持ちながら退院後の生活まで見据えた看護を行う先輩看護師から「責任を持って業務にあたることと、一人で仕事を抱え込むのは違う。」と教わりました。
看護技術を磨きながら、今自分がどこまでできるのかをしっかり考えて自分から協力や見守りを依頼することができるチームワークに優れた学びやすい雰囲気の病棟です。
Q2.この病院を選んだ「決め手」は何でしたか?
実習で3クール違う病棟で学ぶ機会がありました。
急性期の病院であること、熱心で優しく穏やかな指導者ばかりでとても印象がよく、どのライフステージにいても働ける環境があると考えて志望しました。
入職を決めた理由は、当時の看護部長と現看護部長の面接で、私の40代で新人という経歴も踏まえての不安や疑問を真摯に受け止めて話していただいたことで安心して入職することができ、今も働くことができています。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就職活動中は病院に対して不安や期待も大きいと思います。
判断基準も人それぞれですが、せっかく就職するなら長く働ける環境を選ぶのもよいのではないでしょうか。
正解を選ぶのではなく、選んだ道を正解にするつもりでリラックスして頑張って下さい。