りゅうナビ

株式会社 スズキ自販沖縄

株式会社 スズキ自販沖縄

業 種
その他
卸売・小売・流通

わたしたちはスズキ車の販売やアフターサービスを通じて、お客様に密接に関わり、お客様のお役に立てるように日々活動しています。
スズキ自販沖縄では、「直販営業」と「業販営業」の2つの販売体制で、地域に密着した販売活動を展開しています。
❤ スズキ自販沖縄リクルート〔公式〕Instagram ❤
https://www.instagram.com/sjoki_recruit/
❤ スズキ自販沖縄リクルート〔公式〕X❤ 
https://twitter.com/sjoki_recruit
❤ スズキ自販沖縄リクルートサイトまとめ〔公式〕Lit.Link❤
https://lit.link/sjokirecruit

  • 株式会社 スズキ自販沖縄の写真
  • 株式会社 スズキ自販沖縄の写真
  • 株式会社 スズキ自販沖縄の写真
  • 株式会社 スズキ自販沖縄の写真
  • 企業情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒901-2134 沖縄県浦添市港川252-7
TEL 098-943-3532
FAX 098-874-7778
HP http://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-okinawa/recruit/
事業内容

・スズキ四輪車の販売
・中古車の販売
・船外機の販売
・電動車両の販売
・部品、用品の販売
・自動車整備(点検・車検・修理)
・損害保険代理業

設立年月 1970年09月16日
代表者名 前川 聡
資本金 5,000万円(スズキ株式会社100%出資の直営会社)
従業員数 276名(2024年4月)
年間売上高 187億円(2024年3月期)
支店・支店事業所 沖縄県全域10拠点
アリーナ牧港、アリーナ那覇国場、アリーナ浦添東、アリーナ豊崎、アリーナ北谷、アリーナ安謝、アリーナコザ、アリーナ東浜、アリーナ名護、納整部品センター
グループ会社・子会社・
関連会社
スズキ株式会社
採用実績データ 【営業職】2024年度 11名(男性7名、女性4名)
     2023年度  6名(男性4名、女性2名)
     2022年度 15名(男性10名、女性5名)
開催日 イベント名
★企業研究コース参加者限定★1day仕事体験

詳細を見る

2025.02.15
2/15【オープンカンパニー】自動車業界&スズキが分かる!企業研究コース

詳細を見る

2025.01.22
1/22【短縮WEB版県外学生対象】自動車業界&スズキが分かる!企業研究コース

詳細を見る

2025.02.05
2/5マイナビ就活直前フェア

詳細を見る

玉城(タマキ)

玉城(タマキ) さん

部署・役職
スズキアリーナコザ 直販営業
出身学校
沖縄情報経理専門学校 総合ライセンス科

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

就職活動中に特に意識したことは、自分が働いているイメージが浮かんでくるか、マッチしているかという点です。なぜかというと、長く働いていていくなら自分にあった環境の方が働きやすいと考えたからです。また、こうしておけばよかったなと思うことは、面接練習をもっと沢山することです。面接練習の回数を重ねる程自信が付いて本番でも自分の力を発揮できるようになるなと実感したからです。個人的に練習少なかったかなと思っていてもっとやっていればさらに自分をアピールできたかもしれないなと感じています。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

幼い頃からクルマが好きでクルマに携われるお仕事をしたいと思っていたというのと、スイフトスポーツに憧れていたというのが1つの決め手でした。またアルバイトで接客業をしていたので将来仕事をするなら一人ひとりの方と長く付き合っていけるような内容がいいなと漠然としたイメージがあって、そして一番の決め手は会社内の雰囲気でした。女性社員の方が多くて、社員の皆様は優しくて気さくな方が多く、会社説明会の時に訪れた際に明るく受け入れてくれたので自分にとって働きやすい環境だと感じたからです。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

現在就職活動をしている皆様へ、自分が何をしたいのだろうか?と分からなくなってしまう事や自信を無くしてしまったりする時もあるかと思いますが自分の好きなこと、やってみたいことなんでもいいので思い浮かべてみて下さい。きっと何かビジョン、将来の姿が見えてきたりヒントになることがあるはずです。自信を持って頑張ってくださいね!悩んだりしたときは抱え込まず周りの人に頼ってくださいね!

亀島(カメシマ)

亀島(カメシマ) さん

部署・役職
スズキアリーナ豊崎 直販営業
出身学校
沖縄国際大学 地域環境政策学科

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

私は、場数を踏んで経験を積むことに重きを置いていました。あまり興味が無かった業界の面接にも積極的に足を運び、面接練習の場としていました。その結果、段々面接の雰囲気にも慣れていき、周りの就活生よりも自信をもって自分の話をすることができました。また、業界・職種を決める前に、自分の人生で重きを置いているものや気持ちを明確にしておいたことでスムーズに就活を進めることができたと感じています。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

一緒に働く人と、働く環境の良さです。私の人生で最も大切にしていることは、毎日を楽しく過ごすことだと就活の中で気が付くことができました。そんな中で、合同企業説明会に参加した際にスズキの働く環境、人がすごく魅力的に感じ、ここなら毎日気持ちよく頑張ることができると直感しました。実際に入社してみて自分の直観に間違いはなかったなと感じながら、周りの方々に支えられ日々頑張っています!

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

就活をしている中で、周りと比べて、自信を無くし、自分自身に余裕がなくなることがあると思います。しかし、最後まで自分自身の事を大好きでいることが就活の中では、大事になってくると思います。また、無理せず周りの人にたくさん頼ってください。たくさんの経験と、新たな自分に出会えるはずです。無理せず、楽しむ感覚で就活に取り組むことができれば、いい思い出として自分の自信にも繋がります。皆さんの就活が良いものになることを心の底から応援しています!!

平良(タイラ)

平良(タイラ) さん

部署・役職
スズキアリーナ東浜 直販営業
出身学校
名古屋学院大学 スポーツ健康学科

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

私は職場の環境を必ず見るように活動していました。合同説明会だけでなく単独説明会、インターンシップ、店舗に行くなど実際に自分の目で見て、自分に合っているかを判断していました。また大学時代は県外に住んでおり、周りの方より参加できる説明会が限られていたので県外の同じ業界・業種の説明会にも参加し、就活の材料を集めるようにしていました。行動して得た材料は今でも財産になっています。まずは行動してみてください。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

私がこの会社を選んだ一番の理由は社内の雰囲気の良さです。自販沖縄だけでなく県外のスズキの方々の親切な応対を含め、スズキ全体を通して良い会社だと感じ、お客様との関係性やアフターサービスなどお客様に寄り添ってカーライフをサポートしている所に魅力を感じました。またお客様だけでなく社員の方々の就活生に対する対応も良かったので、仕事で辛いときに大変な時に相談しやすい環境だと思いこの会社を選びました。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

私の経験上内容を覚えて面接に臨むことは避けたほうがいいです。単語である程度書き出して会話をする感覚で受けてください。会話で話せるような会社が、本当に行きたい会社だと私は思います。周りが内定決まって焦ることも増えてくると思いますが、人それぞれペースは違うので焦らず自分のペースで頑張ってください。何かあれば私アリーナ東浜店にいますのでお気軽にお声掛けしてください!お体に気をつけて就職活動頑張ってください。