りゅうナビ

株式会社 プロトソリューション

株式会社 プロトソリューション

業 種
IT・情報通信

当社は、株式会社プロトコーポレーションの100%子会社で、沖縄・仙台・東京に拠点があります。
クルマ情報メディア「グーネット」の制作からスタートし、デジタルマーケティング、ITインテグレーション、ユーザメディア、コミュニケーションサポート、人材支援
の5つの事業を展開しています。お客さまへ感動を届ける企業、KANDOU COMPANY(感動カンパニー)を目指しています。

  • 株式会社 プロトソリューションの写真
  • 株式会社 プロトソリューションの写真
  • 株式会社 プロトソリューションの写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25プロト宜野湾ビル
地図
TEL 098-890-2400
FAX 098-890-2404
HP http://www.protosolution.co.jp/
事業内容

情報処理サービス業

設立年月 2007年04月
代表者名 代表取締役社長 白木 享
資本金 1億円
従業員数 455名(2024年1月1日時点)
年間売上高 134億円(2024年3月期)
沿革 2007年4月
沖縄県宜野湾市に株式会社プロトデータセンター設立

2008年10月
東京支社(東京都文京区/プロト本郷ビル)開設

2009年3月
沖縄県宜野湾市に社屋完成(現・プロト宜野湾ビル)

2009年6月
「プライバシーマーク」認定取得

2010年3月
就職人気企業ランキング(2010)17位[沖縄タイムス調べ]

2010年5月
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得(情報システム部 現システムソリューション部)

2011年3月
就職人気企業ランキング(2011)15位[求人おきなわ調べ]

2011年9月
クルマ情報誌「Goo沖縄版」創刊

2012年1月
沖縄県ワーク・ライフ・バランス企業認証取得

2012年3月
就職人気企業ランキング(2012)9位[沖縄タイムス調べ]
FC琉球のメインスポンサーとして協賛

2012年10月
iPhone用無料ゲームアプリケーション「Like me! 似顔絵をつくろう」をリリース

2012年11月
不動産情報ポータルサイト「GooHome」運営開始

2013年1月
就職人気企業ランキング(2013)7位[沖縄タイムス調べ]

2013年3月
不動産情報誌「GooHome」創刊

2013年4月
クラウドソーシングサービス「CrowB」を提供開始

2013年5月
宜野湾第2ビル駐車場開設

2013年10月
琉球ゴールデンキングスのオフィシャルパートナーとして協賛

2013年12月
宜野湾第2ビル(宜野湾市大山/プロト宜野湾第2ビル)開設

2014年4月
デジタルハリウッド STUDIO 沖縄開校

2015年8月
子育てサポート企業として「くるみんマーク」取得

2015年9月
平成27年度 沖縄県障害者雇用優良事業所 「沖縄県知事賞」受賞

2016年4月
那覇支社(那覇市久茂地)開設

2016年10月
株式会社プロトデータセンターと株式会社アイソリューションズが合併し、株式会社プロトソリューションに商号変更

2016年12月
気軽に使える写真記録アプリ「Keep(現・LocaLoca)」リリース

2017年2月
ITインテグレーションオフショア(ベトナム)開発を開始

2017年3月
「AWS パートナーネットワーク(APN)」コンサルティングパートナーに認定

2017年4月
デジタルシフトを推進するリーダープロジェクト「AIForce」始動

2017年8月
“宜野湾西海岸を、ITビーチに。”をコンセプトとしたラボスペース「CODE BASE OKINAWA」オープン

2017年10月
株式会社沖縄コールスタッフサービスの株式を取得(子会社化)

2018年4月
最新技術に特化した部署「AIテクノロジー推進室」を新設

2018年9月
女性活躍推進企業として「えるぼし(三つ星)」認定

2018年11月
「沖縄県障害者雇用推進企業登録制度(ワークわく!おーきなわ)」応援企業に登録

2018年12月
クラウド接続サービス「クラウドコネクトソリューション」提供開始

2019年4月
厚生労働省 沖縄労働局の「ひやみかち健康経営宣言」に登録

2019年8月
「TOHOKU GROWTH Accelerator」パートナー契約を締結

2019年10月
株式会社アソシエの株式を取得(子会社化)

2019年10月
シェアサイクル事業「CYCY(サイサイ)」開始

2020年2月
受付クラウドシステム「ラクネコ」提供開始

2020年3月
SDGsの普及活動を行う企業として「おきなわSDGsパートナー」へ認定

2020年4月
ドローンを使った沖縄の風景素材サイト「Drone Movie」リリース
2020年11月
「イクメン企業アワード2020」特別賞(地方特別)受賞

2021年4月
感動を共にする、アウトソーシングパートナー「SENZOKU LAB.」リリース

2021年7月
中古車の車両状態情報開示サービス「グー鑑定」、グーネット沖縄で開始!

2021年8月
地域課題を運営とユーザーがともに解決する CtoC マッチングサービス「JomoNeX」リリース

2021年10月
株式会社プロトソリューションと株式会社ユーザベース、多種多様な経済情報の取得・整理を目的としたジョイントベンチャー「株式会社UB Datatech」を設立
株式会社オニオンの株式を取得(子会社化)
琉球ゴールデンキングスのオフィシャルパートナーとして協賛(2013~2015年、2021年~)
支店・支店事業所 【沖縄本社】
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
TEL(098)890-2400 (代) FAX(098)890-2404

【沖縄第2ビル】
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-14 プロト宜野湾第2ビル
TEL(098)890-2700(代) FAX(098)890-2710

【仙台本社】
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺一丁目 3-45 AI.Premium4F
TEL(022)781-9047(代) FAX(022)292-7661

【東京支社】
〒 160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目18番1号
住友不動産新宿セントラルパークタワー23階
TEL(03)3343-2100 (代) FAX(03)3343-2077
グループ会社・子会社・
関連会社
株式会社プロトコーポレーション
株式会社オートウェイ
株式会社タイヤワールド館ベスト
株式会社グーネットエクスチェンジ
株式会社プロトリオス
株式会社カークレド
株式会社プロトベンチャーズ
株式会社沖縄コールスタッフサービス
株式会社アソシエ
株式会社オニオン/ Onion Inc.
コスミック流通産業株式会社
沖縄バスケットボール株式会社
採用実績データ 【国公立大学】
琉球大学、沖縄県立芸術大学、名桜大学、沖縄工業高等専門学校、沖縄職業能力開発大学校
【私立大学】
沖縄国際大学、沖縄大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄キリスト教短期大学、沖縄女子短期大学、他
【専門学校】
専門学校ITカレッジ沖縄、専修学校インターナショナルデザインアカデミー、沖縄情報経理専門学校 、専修学校国際電子ビジネス専門学校、海邦電子ビジネス専門学校、那覇情報システム専門学校、他
ほか、全国の国・公・私立大学、専門学校、高校
求める人物像 1.何事にも前向きに取り組める人
2.現状に満足せず、常に向上する意欲のある人
3.自分の可能性を信じ諦めない人

プロトソリューションでは、「失敗を恐れず常に挑戦し続け、自分の可能性を信じて成長する事に喜びを感じられる人財」を求めています。

失敗する度にネガティブになっていては、前に進めません。現状に満足し向上心が無ければ、そこに挑戦はありません。そして何より、誰よりも自分の可能性を信じ、自分自身が成し遂げたい事や夢に対して、自ら舵を切れる人財でなくては挑戦する意欲が湧きません。

プロトソリューションは、自分自身の可能性を信じ、プロトソリューションというフィールドで未来を描ける学生の皆様をお待ちしております!
募集職種 (1)ITエンジニア(SE/プログラマー/AIエンジニア)
(2)企画営業
(3)Webマーケター
(4)チーフスーパーバイザー
(5)コンタクトマネージャー
(6)Webデザイナー
(7)ディレクター
(8)コンタクトセンターサポートエンジニア
(9)AIエンジニア・サポートエンジニア
(10)AIエンジニア(研究開発)
職務内容 (1)ITエンジニア(SE/プログラマー/AIエンジニア)
・グーネットをはじめとした、グーシリーズのWebアプリやスマートフォンアプリの開発・保守運用
・Webバックエンドシステムの開発・保守運用
・自社内のシステム設計・開発
・Saas開発
・AI技術を用いた研究開発や、サービスへの機能追加

(2)企画営業
・UI、UXを意識し、掲載物件(車両・不動産)の成約向上に向けた広告提案
・数値レポート(データ)を活用した施策や改善策の提案
・「グーネット沖縄」「グーホーム」の誌面制作

(3)Webマーケター
・Yahoo!広告 / GoogleAds / DSP / SNS広告の運用
 (予算管理、日々の入札調整や、キーワードや広告文の入稿作業の運用全般)
・広告掲載内容作成
・データ集計、レポーティング
・アカウントの改善や分析・提案
・お客様への定例報告や打ち合わせ参加
・クリエイティブの指示出しやディレクション

(4)チーフスーパーバイザー
・チームの管理
・顧客満足の追及
・業務効率化・生産性の追求
・損益管理

(5)コンタクトマネージャー
・チームのサポートと育成
・適材適所の人材配置
・応対品質と顧客満足度の向上
・業務の効率化と改善
・損益管理

(6)Webデザイナー
・各種Webサイトの更新業務や新規立ち上げ、リニューアル・改修など
・ランディングページの制作
・デバック業務

(7)ディレクター
・新規動画制作・改修
・動画コンテンツ企画立案
・撮影(社外でのロケあり)
・編集作業

(8)コンタクトセンターサポートエンジニア
・顧客管理ツール(Salesforce)の構築・運用保守を業務の流れに合わせて実施
・AI、RPAを使った業務効率化
・現場チームへヒアリング、課題抽出、データ集計、分析、レポーティング

(9)AIエンジニア・サポートエンジニア
・社内業務システムの開発・運用保守(AI / RPA / Salesforce / Python など)
・お客さまの業務内容ヒアリング、課題抽出、改善策(IT化)のご提案
・データ集計、分析、レポーティング

(10)AIエンジニア(研究開発)
・グループ会社が保有する自動車業界ビッグデータを用いたAI開発
・自社で保有する不動産業界ビッグデータを用いたAI開発
・自社で展開しているプロダクトのAI開発
採用予定人数 15名程度
募集学部・学科 文系・理系問わず全学部
応募期間 2025年3月1日~
応募資格・条件 新卒応募であれば特に無し
必要書類 ・履歴書
・成績証明書
・ポートフォリオ ※ポートフォリオについては任意提出です。
応募方法 ■自社HP
https://www.protosolution.co.jp/recruit/fresh/okinawa/

■りゅうナビ2026
https://www.ryunavi.com/2026/company/111
選考方法・選考基準 [1]会社説明会 ※任意参加です。
[2]エントリー
[3]適性試験
[4]1次面接
[5]2次面接
[6]内定
※応募者のご状況に応じて、一次面接と適性試験が前後します
採用スケジュール 詳細は、SNSならびに自社HPへ記載しております。

自社HP
https://www.protosolution.co.jp/recruit/fresh/okinawa/

Instagram
https://www.instagram.com/protosolution_recruit/

Twitter
https://twitter.com/ps_recruit_
勤務地 沖縄県宜野湾市
勤務時間帯 9:00~18:00 ※実労働8時間
給与 (1)~(9)
月給181,000円~(月給制正社員)
※大卒・大学院卒、短大卒、専門卒、高専卒、大学校卒 共通
※全職種共通

一部、下記の求人において年俸制正社員として採用する場合あり

(10)AIエンジニア(研究開発)
 月給195,000円~(大卒) ※定額時間外勤務手当25h分含む
 月給205,000円~(院卒) ※定額時間外勤務手当25h分含む
※適性テストあり。面接選考および適性結果で判断。
※内定通知時にお知らせします。
昇給 年1回
賞与 年2回(3月、10月)
※業績に応じる
諸手当 ※大卒・大学院卒、短大卒、専門卒、高専卒、大学校卒 共通です
資格手当
スキル/プロジェクト手当
役職手当
家族手当
通勤手当
8時間超過手当、他手当あり 
※定額時間外勤務手当を含む給与形態の場合、25時間分(27,000円~)
休日・休暇 ●週休2日(原則土・日・祝)※当社勤務カレンダーに準ずる
●年間休日120日 ※2025年4月1日から運用開始
●慶弔休暇
●GW休暇
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇(計画有給取得制度導入)
●育児休暇
保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
福利厚生 ●財形貯蓄制度
●産休/育休制度
●慶弔金制度
●社内表彰制度
●出産/育児支援制度(ご懐妊された方へのエプロン配布、育児支援本プレゼント等)
●育児時短制度
●介護休業制度
●その他、決起会/忘年会等のイベントあり
教育研修制度/人事制度/各種制度 ・新卒フォローアップ研修
・階層別研修
・人事考課者研修
・ビジネスセットアップ研修
・アンガーマネジメント研修
・メンタルヘルス研修
・プロジェクトマネージャー研修 他
お問い合わせ連絡先 株式会社プロトソリューション

【住 所】〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7-10-25 プロト宜野湾ビル
【連絡先】TEL:098-890-2400(直)  FAX:098-890-2404
【メール】ps-saiyo@protosolution.co.jp
【担当者】人事
地図

青少年雇用情報

過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 ▼新卒採用者数 
 2021年度 4名
 2022年度 10名
 2023年度 14名

▼離職者数    
 2021年度 4名
 2022年度 10名
 2023年度 2名
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 ▼男性 
 2021年度 3名
 2022年度 6名
 2023年度 7名

▼女性 
 2021年度 1名
 2022年度 4名
 2023年度 7名
平均勤続年数 ▼平均 8.7年 2023年
平均年齢 ▼34.6歳 (2023年)
研修 スターティング研修、フォローアップ研修、階層別研修、OJT、プロジェクトマネージャー研修他
自己啓発支援の内容 手当(スキルや資格 ※部署や拠点により対象に違いがあります)
メンター制度の内容 有り
月平均所定外労働時間 月平均所定外労働時間
16.6時間
有給休暇の平均取得日数 13.6日 
※計画有給取得制度導入
育児休暇取得対象者・ 取得数 ▼女性
 11名/11名 取得率:100%
▼男性
 8名/8名  取得率:100%
役員・管理的地位にある者に占める女性の割合 ▼役員
 9.1%
▼管理職
 15.1%
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。