りゅうナビ

株式会社 碧heki

株式会社 碧heki

業 種
飲食・飲料・フードサービス

株式会社碧は、「鉄板焼ステーキレストラン碧heki」と「しゃぶしゃぶ紺kou」、2業態のレストラン事業を経営している会社です。
『ご提供したいのは満足感』を企業理念に掲げ、沖縄県産の食材にこだわり、ホスピタリティーマインドによる「彩りのある食空間」をご提供することを大事にし、スペシャリティーなお客様にご指名いただいております。

「鉄板焼ステーキレストラン碧heki」事業部は、創業時より女性スタッフのみで店舗運営を行っており、明るいカジュアルな店内で、沖縄県産和牛や旬の沖縄野菜の美味しさと、きめ細やかな心配りによるホスピタリティ(おもてなし)を追求しております。
また、沖縄県外にも出店しており、沖縄3店舗・東京1店舗の計4店舗を展開しています。

「しゃぶしゃぶ紺kou」事業部は、「素材へのこだわり」を徹底し、あぐー豚、久米島産の赤鶏や沖縄野菜を活かした創作料理と木目調を活かした店内での洗練されたおもてなしを追求しております。

2022年8月、沖縄県内の飲食サービス業として初の、女性活躍推進企業「えるぼし」三つ星の認定をいただきました。
会社全体の女性比率も79%と高く、働く女性のキャリア形成や子育て支援・育休からの復帰など、社員のサポートに邁進してまいります。

2023年には新たに、7月に「鉄板焼ステーキレストラン碧heki 牧志店」、12月に「しゃぶしゃぶ紺kou 若狭店」を出店しました。
これからもお客様への満足感のご提供を希求し、特別な一日に彩りを添えられるよう精進してまいります。

「人が好き」「語学を活かしたい」「ホスピタリティーを学びたい」「海外のお客様とコミュニケーションを取りたい」「接客の仕事に就きたい」「お話をしながらできる仕事がしたい」という方、ぜひ株式会社碧の一員になって、接客の第一線で活躍してみませんか?

  • 株式会社 碧hekiの写真
  • 株式会社 碧hekiの写真
  • 株式会社 碧hekiの写真
  • 株式会社 碧hekiの写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒900-0034 沖縄県那覇市東町19-25
地図
TEL 098-863-1533
FAX 098-863-1568
HP https://recruit.heki.co.jp/
事業内容

外食産業・接客業(沖縄県内外への店舗展開含む下記事業部の経営)

■「鉄板焼ステーキレストラン碧heki」 事業部
【沖縄県】東町本店・国際通り松尾店・牧志店
【東京都】銀座三越店

■「しゃぶしゃぶ紺kou」 事業部
【沖縄県】東町本店・若狭店

設立年月 2001年10月
代表者名 金城 智子
資本金 5,500万円
従業員数 120名(2024年9月末現在)
年間売上高 9億2600万円(2024年9月期実績)
沿革 1999年6月
那覇市久茂地に「鉄板焼ステーキレストラン碧 久茂地店」創業

2001年10月
有限会社碧を資本金600万円で設立

2002年7月
那覇市国際通り沿いに「鉄板焼ステーキレストラン碧 国際通り三越前店」開業

2004年8月
那覇市久茂地に「おきなわ赤鶏とあぐーのお店 とりひろ」開業

2005年9月
株式会社碧へ商号変更、株式会社碧を設立

2005年12月
那覇市国際通り沿いに「鉄板焼ステーキレストラン碧 国際通り松尾店」開業

2006年9月
那覇市松山へ本社移転・研修センター開設
那覇市松山へ「おきなわ赤鶏とあぐーのお店 とりひろ」拡張・移転

2007年5月
那覇市新都心に「鉄板焼ステーキレストラン碧 おもろまち店」開業
「鉄板焼ステーキレストラン碧 国際通り三越前店」を隣接ビルへ移転

2010年9月
東京都中央区銀座の三越銀座店新館へ「鉄板焼ステーキレストラン碧 銀座三越店」開業

2013年4月
大阪市北区のグランフロント大阪へ「鉄板焼ステーキレストラン碧 うめきた店」開業

2013年6月
東京証券取引所傘下の東京プロマーケットに上場

2015年7月
那覇市東町に本社ビル・研修所完成
「鉄板焼ステーキレストラン碧 東町本店」「しゃぶしゃぶ紺kou 東町本店」開業

2019年7月
那覇市おもろまちに「しゃぶしゃぶ紺kou おもろまち店」開業

2023年7月
那覇市牧志に「鉄板焼ステーキレストラン碧 牧志店」開業

2023年12月
那覇市若狭に「しゃぶしゃぶ紺kou 若狭店」開業
支店・支店事業所 【本社】 沖縄県那覇市東町19-25

■「鉄板焼ステーキレストラン碧」事業部
 ・東町本店/沖縄県那覇市東町19-25
 ・国際通り松尾店/沖縄県那覇市松尾1-2-9
 ・牧志店/沖縄県那覇市牧志3-8-32-1
 ・銀座三越店/東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座店 新館12階

■「しゃぶしゃぶ紺」事業部
 ・東町本店/沖縄県那覇市東町19-25
 ・若狭店/沖縄県那覇市若狭2-4-22
主要取引先 ・株式会社ミーティッジ
・株式会社ミートコンパニオン
・久米島赤鶏牧場
・有限会社ロベルト商事
・株式会社三越伊勢丹
・阪急阪神ビルマネジメント株式会社
・沖縄銀行
・琉球銀行
・三菱東京UFJ銀行 他
採用実績データ 琉球大学/沖縄国際大学/沖縄キリスト教学院大学/沖縄大学/沖縄女子短期大学/名桜大学/宮崎産業経営大学/朝日大学/他

沖縄職業能力開発大学校/沖縄調理師専門学校/琉球調理師専修学校/専門学校 大育/学校法人KBC学園/ 他
求める人物像 ・喜んでもらうのが好き!
・チーム協働で協力し合い、成果を出すことに前向きな人!
・やりがいを感じたい!成長できる環境がいい!
・落ち着いた空間で、質の高いホスピタリティーを学びたい!
・語学を活かしたい!
・海外のお客様とコミュニケーションをしたい!

☆あなたの得意を活かしていただけます!
※調理未経験・接客未経験でも大丈夫です。3ヵ月の研修制度で技術や知識も専任トレーナが指導します!
募集職種 雇用形態:正社員
募集職種:店舗運営総合職(下記、2業種)
     ■「鉄板焼ステーキレストラン碧heki」事業部
     ■「しゃぶしゃぶ紺kou」事業部
職務内容 ■「鉄板焼ステーキレストラン碧」事業部
下記3つの業務をこなす、総合職のお仕事です。
◆接客・フロア管理 業務(ホール業務、予約管理、フロアコントロールなど)
◆厨房・仕込み 業務(食材の仕込み、お吸い物やドレッシング手作り、お肉カットやコース料理のサーブなど)
◆鉄板調理 業務(鉄板上で調理をしながら、お客様とコミュニケーション)

3つの仕事をローテーションで回しています。お互いの仕事が分かるので、フォローし合いながら業務を行っています。

■「しゃぶしゃぶ紺kou」事業部
◆接客・フロア管理 業務(ホール業務、お席での鍋作成、予約管理、フロアコントロールなど)
◆調理・仕込み 業務(食材の仕込み、盛り付け、調理、在庫管理など)

研修で接客・仕込みの両方を学びます。ある程度業務ができるようになったら、ホールと厨房のキャリアを兼任することもできます。
採用予定人数 5名
募集学部・学科 【各事業部共通】
全学部・全学科
応募期間 【「イベント情報」に試験受付ページがあります。そちらもご確認ください】
春期:2025年5月頃 →6月試験
夏期:2025年7月頃 →8月試験
秋期:2025年11月頃 →12月試験
応募資格・条件 【各事業部共通】
・2026年3月卒業予定の方
・2023年3月~2025年3月までに学校を卒業した方(第二新卒)
必要書類 【各事業部共通】
(1)学校指定履歴書
(2)成績証明書
(3)卒業見込証明書
(4)健康診断書(未発行の場合は、後日提出でも可)
応募方法 ●説明会・会社訪問 応募方法
説明会等への応募は、「イベント情報ページ」 または 弊社リクルートサイト(https://recruit.heki.co.jp/)からもご応募いただけます。

●採用試験 応募方法
「イベント情報」内の「採用試験応募はこちらから」にエントリー後、上記応募書類を弊社宛へご郵送ください。応募書類の到着後、一次書類選考を行います。
選考方法・選考基準 【各事業部共通】
・書類選考
・面接2回(店長・役員) ※個別面接
採用スケジュール 【詳しくは「イベント情報ページ」もご確認ください】

【採用フロー】
カジュアル面談or職場見学会に参加いただいて、興味を持っていただけた方からエントリーもOK!

応募書類受付
 ↓
一次書類選考
 ↓
二次店長面接
 ↓
最終役員面接
 ↓
結果通知
勤務地 ■「鉄板焼ステーキレストラン 碧heki」 事業部
【沖縄県】東町本店・国際通り松尾店・牧志店
【東京都】銀座三越店

■「しゃぶしゃぶ紺kou」 事業部
【沖縄県】東町本店・若狭店
勤務時間帯 ■勤務形態
・1ヵ月単位の変形労働時間制(シフト制)
・月間平均勤務時間:173.5時間(1日実働平均7.5時間)

■勤務時間帯
【碧heki事業部】
・9:00~23:00間でのシフト制

【紺kou事業部】
・9:00~24:00間でのシフト制
給与 【各事業部共通】
賃金形態:月給制
初任給:・大学卒     : 200,000円(基本給190,000円+フルタイム手当10,000円)
    ・短大・専門2年卒: 190,000円(基本給180,000円+フルタイム手当10,000円)
    ・専門1年卒   : 180,000円(基本給170,000円+フルタイム手当10,000円)
※既卒者は最終学歴に準ずる
※「鉄板焼ステーキレストラン碧heki」事業部における、東京勤務・大阪勤務には別途勤務手当を支給
東京勤務手当:60,000円付与 【例:大学卒 ・・・260,000円】
昇給 【各事業部共通】
年1回(4月)
賞与 【各事業部共通】
年2回(8月・12月)
※但し、業績により調整あり
諸手当 【各事業部共通】
・通勤手当(社内規定による) ・深夜手当 ・時間外勤務手当 ・語学手当 ・駐車場手当(社内規定による)

【碧heki事業部】
・フルタイム手当(10,000円~20,000円) ・焼き技能手当(10,000円~) ・キャリアパス手当 ・役職手当 ・県外勤務手当(東京のみ) ・県外赴任手当(東京のみ)

【紺kou事業部】
・フルタイム手当(10,000円~) ・接客仕込基礎手当(5,000円) ・キャリアパス手当 ・キャリア副資格手当 ・役職手当
休日・休暇 ●所定休日
【碧heki事業部】
 ・月8~9回
【紺kou事業部】
 ・月7~8回

●所定休日以外の休暇制度
【各事業部共通】
・年次有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休業 ・特別休業
保険 【各事業部共通】
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
福利厚生 【各事業部共通】
・社員割引制度 ・年間表彰制度 ・自社食事券のプレゼント(誕生日・正月) ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金制度 ・退職金制度(満5年以上)
教育研修制度/人事制度/各種制度 【研修】
■沖縄本社での新入社員研修(3ヵ月間)
[下記4つのスタイルの研修]
・座学(ビジネスマナー・敬語・グループディスカッション など)
・調理(道具の使い方・食材カット・仕込み など)
・実技(衛生管理・ビールの注ぎ方・ワイン講習 など)
・OJT (メニュー説明・ロールプレイング・実際の店舗業務体験 など)
 ※接客未経験・調理未経験でも、研修修了時にはお客様の前で接客・調理ができるように成長できます。

■各キャリアパス研修(年2回。キャリアアップ立候補者へ事前研修)
お問い合わせ連絡先 〒900-0034
沖縄県那覇市東町19-25
TEL 098-863-1533
MAIL saiyou@heki.co.jp

【担当】
総務課 採用担当:sanada
地図
開催日 イベント名
2024.06.07
【春期採用試験】試験エントリーはこちらから

詳細を見る

2025.04.07
【zoomで行うフラットなカジュアル面談!】リアルな相談もOK!4月7日スタート

詳細を見る

N(Y)

N(Y) さん

部署・役職
経理課
出身学校
専門学校

インタビューを見る

Q1.志望した理由と、入社ごに大変だったことは何ですか?

志望した理由は、理念である「お客様に満足感をご提供している現場活動を支援することが第一の仕事になる。」という言葉に共感したからです。
お客様とは直接関わりがもてなくてもお客様のことを第一に考え業務をこなす「緑の下の力持ち」のような事務職に魅力を感じました。

入社した頃は毎日軽張し、全てが初めてやる業務だったので覚えることや新しい提境に慣れるのに時間がかかりました。
また、慣れない電話対応にとても苦戦しましたが、何度も挑単をしていくうちに少しずつ慣れていきました。

Q2.現在どのような業務を担当していますか?また、社内の雰囲気や人間関係はどうですか?

現在は経理課として請求事件成などの旅行ネ応や現金の管理などを担当しています。また。店舗の現金売上を回収する店舗周りも行っています。
雰囲気は明るい方が多く、また、指導していただける環境なので、技術面でもネ会人としてもスキルアップできる環境だと思います。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

初めての事が多く、大変なことや辛いと感じる時もあると思いますが、何度も挑戦することで少しずつ成長できていると思うので、焦らず自分のペースで進んでいってほしいです。頑張ってくださいね!

H(R)

H(R) さん

部署・役職
碧heki
出身学校
高校卒

インタビューを見る

Q1.志望した理由と、入社後に大変だったことは何ですか?

元々、人と話すのが好きで、料理も自宅で時々していてたので会社説明会に参加しました。
そこで話していた先輩社員の方がカッコ良かったからです。
高校を卒業してすぐ入社したので、お客様との接し方や言葉遣いも正しく直す事が大変でした。
仕事で覚える事も多いので今も大変です(笑)

Q2.現在どのような業務を担当していますか?また、社内の雰囲気や人間関係はどうですか?

キッチンでお客様にご提供するお食事の食材を準備したり、お客様の調理を担当したりしています。
雰囲気は、みんな女性なので色々相談出来たり、面白い人がたくさんいて楽しいです!

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

どの仕事も覚える事や、やる事はたくさんあると思うので、諦めない事は大事と思います。
あと、分からない事があれば絶対に先輩に聞く事!!
仕事も続けるためにプライベートを充実させて楽しむことも大切と思います!