りゅうナビ

社会医療法人敬愛会 中頭病院

社会医療法人敬愛会 中頭病院

業 種
医療・介護

社会医療法人 敬愛会 看護部は、“心に届く看護の提供“を目指します。
また、看護職一人ひとりが仕事を愉しみながら、キャリア開発できるようサポートします。

  • 社会医療法人敬愛会 中頭病院の写真
  • 社会医療法人敬愛会 中頭病院の写真
  • 社会医療法人敬愛会 中頭病院の写真
  • 社会医療法人敬愛会 中頭病院の写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒904-2195 沖縄県沖縄市登川610番地
地図
TEL 098-939-1300
FAX 098-937-8699
HP https://www.nakagami.or.jp
事業内容

○中頭病院(病床数:355床) 平均患者数:外来625名/入院355名(2022年度)
○翔南病院(病床数:90床)
○なかがみ西病院(病床数:94床)
○ちばなクリニック【健康管理センター(人間ドッグ)/PET・RIセンター/よつばルーム(病児保育)/ライフサポート敬愛(介護福祉用販売)】
○なかがみ地域包括センター【訪問看護ステーションなかがみ/通所リハビリテーションちばな/居宅介護支援事業所なかがみ/敬和医院/介護付き有料老人ホームなかがみ苑/看護小規模多機能型居宅介護愛貴】
○わかば保育園 ○ファミリーマート(中頭病院店) ○KEY‘S CAFE(なかがみ西病院店) ○チャイルドポケット

設立年月 1982
代表者名 宮里 善次
従業員数 2095名
支店・支店事業所 社会医療法人敬愛会 中頭病院
社会医療法人敬愛会 翔南病院
社会医療法人敬愛会  なかがみ西病院
社会医療法人敬愛会 ちばなクリニック
社会医療法人敬愛会 なかがみ地域包括センター
求める人物像 職業人として自己研鑽に努める
仕事を愉しむ
関わる全ての人とチームワークを大切にする
根拠に基づき、自ら行動する
相手に関心を持つ
募集職種 〇看護師
〇助産師
〇保健師
採用予定人数 65名
募集学部・学科 看護学部・看護学科
応募期間 2次募集期間:令和6年4月1日〜5月10日 ※消印有効
応募資格・条件 看護学校卒業・卒業見込みの方
〇看護師
〇助産師
〇保健師 いずれかの資格をお持ちの方
必要書類 ⑴エントリーシート(GoogleForms)
⑵履歴書(A4サイズ)※当院指定の履歴書(写真添付)
⑶成績証明書
応募方法 中頭病院ホームページよりエントリーシート(GoogleForms)への回答と履歴書、成績証明書の提出をお願いいたします。
選考方法・選考基準 個人面接及びグループ面接を行います。
採用スケジュール 日付:2024年6月29日(土)
場所:中頭病院2F なかがみホール

※経験者は随時募集しています。
勤務地 中頭病院
なかがみ西病院
翔南病院
ちばなクリニック
なかがみ地域包括センター
勤務時間帯 (日勤)7:30~19:00のうち8時間勤務
(夜勤)16:00~翌9:00
給与 看護師 基本 205,600円 精勤手当 10,000円 ※夜勤手当 60,000円 総支給 275,600円
助産師・保健師 基本 209,600円 精勤手当 10,000円 ※夜勤手当 60,000円 総支給 279,600円

※夜勤手当(例:月5回)
2交替の場合:1回 12,000円・夜勤リーダー1回 15,000円
3交替の場合:準夜勤 4,000円、深夜勤 5,500円
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)※試用期間終了後
諸手当 家賃補助もしくは通勤手当
夜勤手当、精勤手当、扶養手当
看護師処遇改善手当(12,000円)※中頭病院のみ
休日・休暇 年間休日:114日 ※週休2日程度
有給休暇(初年度):年次有給休暇10日、病気休暇5日、フローティング休暇3日
年末年始休暇4日、特別休暇(慶休、弔休)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇
保険 健康・厚生年金保険/雇用保険/労災保険
福利厚生 財形貯蓄制度/レジャー、ホテル、グルメ、アミューズメント各種補助あり
制服貸与/勤続表彰/結婚・出産祝金/医療費給付金制度(当法人医療機関受診時)/
事業所内保育園/健康診断(年1回)/大忘年会/新入職員歓迎球技大会/各種サークル活動補助/
新人宿泊研修/職員駐車場完備/企業型確定拠出年金
お問い合わせ連絡先 〒904-2195 沖縄県沖縄市字登川610番地
中頭病院 看護部 担当:瑞慶覧、松田
TEL:098-989-8814(看護部直通)
mail:kango@nakagami.or.jp
地図
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。
  • エントリーの受付を終了いたしました。