りゅうナビ

大同火災海上保険 株式会社

大同火災海上保険 株式会社

業 種
金融・保険・証券

国内に数多くの損害保険会社が存在する中で、当社は唯一、
地方の沖縄県に本社を有し、沖縄県内を中心に保険事業を展開している損害保険会社です。
県内に営業店舗9店、損害サービスセンター7店を有し、
離島を含めた沖縄県内に幅広く営業展開しています。

  • 大同火災海上保険 株式会社の写真
  • 大同火災海上保険 株式会社の写真
  • 大同火災海上保険 株式会社の写真
  • 大同火災海上保険 株式会社の写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒900-8586 沖縄県那覇市久茂地1-12-1
地図
TEL 098-867-1161
FAX 098-864-1190
HP http://www.daidokasai.co.jp/
事業内容

損害保険事業・生命保険販売

設立年月 1971年12月10日
代表者名 取締役社長 与儀 達樹
資本金 10億5,400万円
従業員数 333名
年間売上高 166億6,700万円(2022年度)
沿革 1950年
9月 県内初の損害保険会社である「琉球火災」(当社の前身会社)が設立

1971年
12月 琉球火災と共和火災が本土復帰に対処して経営基盤を確立するため対等合併

1972年
5月 沖縄県の本土復帰と同時に国内元受損害保険会社として認可取得
支店・支店事業所 ■本社
■東京支店 
■営業店
 自動車営業課
 企業法人課
 那覇支社
 南部支社
 宮古支社
 八重山支社
 中部支社
 うらそえ支社
 北部支社
 
■損害サービス
 損害サービス業務課
 自動車対人賠償課
 損害サービス第一課
 損害サービス第二課
 中部損害サービスセンター
 宮古支社
 八重山支社
グループ会社・子会社・
関連会社
・大同火災ビジネスパートナーズ株式会社
・大同火災WiL少額短期保険株式会社
採用実績データ 2023年度 総合職8名       合計8名
2022年度 総合職 6名       合計 6名
2021年度 総合職 7名       合計 7名
2020年度 総合職10名       合計10名
2019年度 総合職 5名 一般職9名 合計14名
2018年度 総合職11名 一般職7名 合計18名
2017年度 総合職 5名 一般職6名 合計11名
2016年度 総合職 8名 一般職9名 合計17名
2015年度 総合職 9名 一般職4名 合計13名
2014年度 総合職 9名 一般職5名 合計14名
2013年度 総合職 4名 一般職4名 合計 8名
求める人物像 大切なのは、「信頼関係を築く努力。」
○郷土愛(郷土のために何ができるかを考えられる)
○根気(失敗しても地道に何度もチャレンジできる)
○向上心・自律(自分磨きを継続できる、自ら考え行動できる)
○協調性(相手の気持ちになって真剣に考えられる)
募集職種 ○総合職
幅広い知識を有し、総合的な判断業務や企画業務、事務、電話対応、各種サポート業務等を行います。将来的には、管理職や役員を目指すことができる職種です。

○総合職(エリア限定)
幅広い知識を有し、総合的な判断業務や企画業務、事務、電話対応、各種サポート業務等を行います。将来的には、管理職や役員を目指すことができる職種です。
※人事異動において遠隔地(県内離島・東京)への異動がありません。
職務内容 保険契約の引受、事故の受付、損害の調査、保険金支払、損害保険商品の開発
営業支援、資産運用、情報システム、経営企画、経理、その他一般管理業務 など
採用予定人数 今年度予定 6~10名
昨年度実績8名
募集学部・学科 全学部全学科
応募期間 2024年3月4日~2024年3月29日
応募資格・条件 ・2025年3月に大学院を修了または大学、短期大学、2年生課程の専門学校を卒業予定の方
・2022年3月~2024年3月に大学院を修了、または大学、短期大学、2年生課程の専門学校を卒業された方

※全学部・全学科・文理問わず対象
必要書類 下記の必要書類を応募期間内にご提出ください。
(1)エントリーシート(マイナビのMy CareerBoxにて提出)

(2)学業成績証明書(在学中の方のみ)
  ※内定者に対して、改めてご案内します。

注)1次試験応募者多数の場合は、書類による選考を実施いたします。ご了承ください。
応募方法 学業成績証明書を以下の住所までご郵送ください。(持参可)

〒900-8586
沖縄県那覇市久茂地1-12-1
大同火災海上保険株式会社 経営企画部 人事課 宛
選考方法・選考基準 第1次試験 適性検査(SPI) 

第2次試験 集団面接 
        ※第1次試験 合格者のみ実施します。

第3次試験 グループディスカッション(または面接) 
        ※第2次試験 合格者のみ実施します。

第4次試験 最終面接 
        ※第3次試験 合格者のみ実施します。
勤務地 沖縄県本島内、宮古、八重山、東京 
・本社
・営業課支社
・損害サービスセンター
・東京支店
勤務時間帯 9:00~17:00(1時間休憩) ※所定労働時間:7時間
給与 初任給(2025年4月予定)※試用期間中

○総合職
 大学院卒・大卒・高専(専攻科)卒   月給:205,000円(試用期間終了後:210,000円)
 高専卒・短大卒・専門卒         月給:170,000円(試用期間終了後:180,000円)

○総合職(エリア限定)
 大学院卒・大卒・高専(専攻科)卒   月給:187,000円(試用期間終了後:192,000円)
 高専卒・短大卒・専門卒         月給:155,000円(試用期間終了後:165,000円)

※残業が生じた場合は、上記に加えて残業手当を別途支給する。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当 通勤手当、食事手当、他
休日・休暇 完全週休2日制、祝祭日、年末年始(4日間)、年次有給休暇(初年度10日・最高21日)、特別有給休暇、連続休暇(5日間)、他
保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生 【社員融資】 住宅ローン、教育ローン、消費者ローン

【クラブ活動】野球、バスケット、サッカー、ゴルフ、ボウリング、釣り、走ろう会など

【社宅】東京支店、八重山・宮古・北部支社には借り上げ社宅があります。

【スポーツ施設(法人会員)】ガルフスポーツクラブ、ベルビーチゴルフクラブ、カヌチャヴィラゴルフ、美らオーチャード、大西テラスゴルフクラブ、具志川ゴルフクラブ、オーシャンキャッスルカントリークラブ

【各種制度】共済会制度、従業員持株制度、一般・住宅財形貯蓄制度、個人年金制度、育児休業制度、介護休業制度   

【保養施設】ホテルムーンビーチ、恩納マリンビューパレス、ホテルリゾネックス名護、カヌチャヴィラプルメリア
教育研修制度/人事制度/各種制度 新入社員研修、階層別研修、部門別研修、資格奨励金制度など
お問い合わせ連絡先 〒900-8586
沖縄県那覇市久茂地1-12-1
経営企画部人事課 外間
【TEL】098-869-5874(ダイレクトイン)
【FAX】098-864-1190
【ホームページ】http://www.daidokasai.co.jp/
地図

青少年雇用情報

過去3年事業年度の 新卒採用者数・離職者数 2023年度:採用者数 8名 離職者数0名 定着率100.0%
2022年度:採用者数 6名 離職者数0名 定着率100.0%
2021年度:採用者数 7名 離職者数1名 定着率 85.7%
(2024年1月時点)
過去3年事業年度の 新卒採用者の男女別人数 2023年度:男性5名 女性3名
2022年度:男性4名 女性2名
2021年度:男性4人 女性3人

3年以内男性採用割合:61.9%
3年以内女性採用割合:38.1%
平均勤続年数 13.8年(2023年3月末時点)
※正社員の平均勤続年数
平均年齢 39.5歳(2023年3月末時点)
※正社員の平均年齢
研修 あり:新入社員研修、階層別研修、部門別研修、通信教育など
自己啓発支援の内容 あり:資格取得奨励金制度
メンター制度の内容 あり:・新入社員エルダー制度
キャリアコンサルティング制度の内容 あり:外部のキャリアコンサルタントとの面談制度
社内検定等の制度の内容 あり:・交通安全アドバイザー
・風水災リスク診断アドバイザー
・リスクコンサルティング・アドバイザー
月平均所定外労働時間 7.5時間(2022年度実績)
2021年 : 9.0
2020年 : 5.4
2019年 : 9.0
2018年 : 9.9
2017年 : 9.5
2016年 : 10.1
2015年 : 10.2
有給休暇の平均取得日数 8.7日(2022年度実績)
※有給取得平均日数は年次有給休暇のみの表記。

※年次有給休暇の他、特別有給休暇あり
(例:連続休暇(5日間)、傷病休暇(10日間)、指定休暇(5日間)、慰労休暇(2日間)等)
育児休暇取得対象者・ 取得数 取得実績あり(女性100%)。詳細データは集計中です。
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。
  • エントリーの受付を終了いたしました。