りゅうナビ

日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所

日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所

業 種
IT・情報通信

日本ビジネスシステムズ株式会社(以下、JBS)は、法人のビジネス課題を解決するためマイクロソフトなど、世界のITリーダーと連携しながら業務の生産性を向上するための様々なサービスの提供などを行っています。

その中でJBS沖縄事業所は企業の毎日を支えるIT運用サポート業務を行っています。企業は最新技術を取り入れる必要がある一方、そのシステムを理解して利用できていないと期待した投資効果は得られません。

「システムも飛行機も建物も作ってからが本番です!」

沖縄事業所は『誰もが知っているあの企業の毎日を支える』役目を持っています。JBSのお客様は日本経済や社会にとって大きな影響力を持っています。お客さまが更に、システムを効果的に利用してビジネスを加速していただけるよう、お客様の視点に立ち、寄り添い『挑戦し続けるお客様』をITの側面から支えることが私たちの使命であり、この日本の未来につながると信じています

  • 日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所の写真
  • 日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所の写真
  • 日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所の写真
  • 日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所の写真
  • 企業情報
  • 採用情報
  • イベント情報
  • OG・OB
    インタビュー
本社所在地 〒901-2134 沖縄県浦添市港川512番地55号ゆがふBizタワー浦添港川6階
地図
TEL 098-914-3957
HP https://www.jbs.co.jp/
事業内容

世界の名だたる企業を顧客に持ち、『ユーザーエクスペリエンス』の向上を実現するパートナー!
トラブル解決の先に、いかにシステムやソフトを使いこなし、
パフォーマンスを向上させられるか、ITへの投資効果を最大化できるように支援します
※ユーザーエクスペリエンス|人工物(製品、システム、サービスなど)の利用を通じてユーザーが得る経験


沖縄事業所 主力事業 |
■ ITオペレーションサポート(ヘルプデスク) 
■ ITシステム運用 
■ クラウド・インテグレーション (AI・RPAなど)
■ インサイドセールス


JBS沖縄のやりがい |
誰もが名前を聞いたことのある企業を相手に、
そこで働く社員の皆さんの業務がスムーズに行われるようにサポートすることがお仕事です。
JBSのお客様は日本経済や社会にとって大きな影響力を持っています。
お客さまが更にシステムを効果的に利用してビジネスを加速していただけるよう、
お客様の視点に立ち、寄り添い『挑戦し続けるお客様』をITの側面から支えることが私たちの使命であり、
この日本の未来につながると信じています

設立年月 1990年10月
代表者名 代表取締役社長 牧田 幸弘
資本金 5億3,963万円
従業員数 2,547名(2023年9月30日時点)
年間売上高 1,128億円(2023年9月期)
沿革 1990年
◆10月 
東京都港区芝に日本ビジネスシステムズ(株)を設立

1997年
◆9月 
JBS USA, Inc. を設立

2005年
◆5月 
ISMS/BS7799認証取得

2006年
◆9月 
ISO/IEC27001取得
日本テレビとの合弁会社(株)日テレITプロデュースを設立

2012年
◆10月 
シンガポールに現地法人を設立
◆11月 
上海に現地法人を設立

2014年
◆2月 
(株)三菱総合研究所、三菱総研DCS(株)と資本業務提携
◆6月 
メキシコに現地法人を設立
◆8月 
東京都港区虎ノ門に本社移転
◆9月 
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー2014 2部門受賞

2015年
◆1月 
ISO20000 認証取得
◆8月 
JBS虎ノ門ヒルズオフィスが日経ニューオフィス賞のクリエイティブ・オフィス賞受賞

2015年
◆9月 
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2015 3部門受賞

2016年
◆5月 
沖縄事業所を開設
◆6月 
プライバシーマーク取得
◆8月 
マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー 2016 2部門受賞
◆10月 
JBS トレーニングセンター開設

2017年
◆2月 
香港に現地法人を設立
◆8月 
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2017受賞

2018年
◆6月 
2018 Microsoft Country Partner of the Year 受賞
◆8月 
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2018受賞

2019年
◆4月
子会社である JBS テクノロジー株式会社、株式会社ヴァンテルシステム、JBS ソリューションズ株式会社を吸収合併
北海道事業所を開設
◆8月
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2019 受賞

2020年
◆8月
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2020 受賞
Dell Technologies Japan EXCEPTIONAL Partner 受賞

2021年
◆6月
HPE Japan Rising Star of the Year 受賞
◆8月
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021 受賞

2022年
◆4月
Azure Expert マネージド サービス プロバイダー(MSP)認定
◆7月
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2022 2部門受賞
◆8月
東京証券取引所スタンダード市場に上場
◆12月
株式会社ネクストスケープを 100% 子会社化

2023年
◆6月
マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2023 2部門受賞
◆8月
Crayon Group AS と業務提携
◆10月
Dell Technologies Japan Award Innovation of the Year 受賞
支店・支店事業所 【沖縄】 沖縄県浦添市港川512番地55号
ゆがふBizタワー浦添港川6階

【北海道】札幌市中央区北1条西1-6
     さっぽろ創世スクエア 21F

【中部】 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 
     名古屋三井ビルディング北館 3F

【西日本】大阪府大阪市北区梅田1-13-1
     大阪梅田ツインタワーズ・サウス 16F

【九州】 八幡オフィス
     福岡県北九州市八幡東区東田1-5-7
     九州ヒューマンメディア創造センター3F

     博多オフィス
     福岡県福岡市中央区天神1-4-1
     西日本新聞会館16F
     リージャス福岡天神スカイホールビジネスセンター内
グループ会社・子会社・
関連会社
関連会社|
株式会社ネクストスケープ(JBS 100%)
株式会社日テレWands (JBS 20%、日本テレビ放送網株式会社80%)
rhipe Japan株式会社(JBS 20%、rhipe Ltd. 80% )
一般社団法人 社会システムデザインセンター

海外関係会社|
JBS USA(米国)
JBS Mexico(メキシコ)
JBS Shanghai(中国)
JBS Hong Kong(香港)
JBS AP(シンガポール)
主要取引先 三菱UFJ銀行、日本テレビ、本田技研工業、バンダイナムコなど
日本をリードする多くの一流企業からITの仕事を任されているJBS。

私たちは特定の製品やメーカーにとらわれることなくお客様に最適なサービスを提案しています。

お客様のニーズに対し、すばやく、そして最高のパフォーマンスを。
この姿勢によって多くのお客様の信頼をいただくことができています。

主要顧客一覧はこちらをご覧ください
https://www.jbs.co.jp/aboutus/customer

導入事例についてはこちらをご覧ください
https://www.jbs.co.jp/case
採用実績データ 過去3年間の新卒採用者数

2021年度|7名(男女比 3+4)
2022年度|6名(男女比 5+1)
2023年度|5名(男女比 3+2)
求める人物像 JBSは Value 行動指針があります
Valueとは、今まで多くのお客様から信頼を頂きITサービスを提供してきたJBS社員らしさです。

------------------------------------------------------------
Customer First「お客さまの期待を超える」
お客さまの視点に立ち、主体性を持ってスピーディに行動することで、
お客さまの成功につながる最良の解決策を提供します。

Diversity & Inclusion「一人ひとりの個性を大切に」
お客さま、ビジネスパートナー、社員・家族など、
関わるすべての人々の個性を尊重します。

Integrity「誠実かつ、ひたむきに」
信頼関係を築くことを大切にし、あらゆる活動に真摯に向き合います。

Passion for Technology「情熱を持ってテクノロジーを追求」
テクノロジーに触れたときの感動を忘れずに、 無限の可能性を追い続けます。

Commitment to Growth「挑戦と成長」
常に挑戦し、学び、成長し続けます。
-------------------------------------------------------------

また、沖縄事業所はJBSという組織の中でもユニークな文化を持つ組織です。JBS沖縄事業所の将来を楽しみにしていただける方、是非一緒に「東京を超える組織を沖縄から」一緒に作っていきましょう!
募集職種 IT運用サポートエンジニア
インサイドセールス

条件:
・地域限定正社員採用となります
・配属は東京での新卒研修後、沖縄部門研修を実施し、本人の希望と適性を確認し配属となります
職務内容 IT運用サポートエンジニア|
「誰もが知っているあの企業」に勤める従業員の業務が安定し問題なく行われるようにITの側面から支えるお仕事です。更にはITを有効活用して業務の効率化や生産性の向上になるように改善、教育支援も行います。

インサイドセールス|
沖縄からJBS既存顧客やJBSサービスに興味があるお客様に対して、顧客との信頼関係を築き、顧客との良好な関係を維持しながら会話やリモート会議を通じて商品やサービスの契約に向けた商談をおこないます


※詳細はマイナビ2025 JBS沖縄事業所をチェック!
採用予定人数 IT運用サポートエンジニア:6
インサイドセールス:1
応募期間 2024年1月~2024年3月末
※延長予定有
応募資格・条件 2025年3月卒業(大学院、大学、高専)
※留学生可(但し日本語がビジネスレベルであることが条件)
※障がい者相談可
※既卒者可(但し卒業後1年以内)
必要書類 エントリーシート、成績証明書
(マイナビ2025の「My CareerBox」にて、提出依頼予定です。すべてパソコンで作成の上、「My CareerBox」提出をお願いします)
応募方法 会社説明会に1回以上、参加いただいている方が応募いただけます
まずはマイナビ2025よりイベントエントリーをお願いします
選考方法・選考基準 3つのステップがあります。

《STEP1》会社見学会またはWEB会社説明会
《STEP2》応募書類一式「My CareerBox」提出、WEB適性検査受講、WEB能力テスト
《STEP3》個人面接(計2回 1次WEB、2次WEB)
採用スケジュール 選考    :随時開催
選考所要期間:1か月~1か月半
応募受付終了:2024年3月31日
選考期間終了:2024年5月31日
勤務地 沖縄県浦添市港川512-55 ゆがふBizタワー浦添港川 6F
日本ビジネスシステムズ株式会社 沖縄事業所
勤務時間帯 平日(所定労働時間:7.5時間。1時間ランチ休憩)
通常勤務時間:9:00~17:30
・所定労働時間として定めています。
・給与は法定労働時間8Hで計算されています。
給与 IT運用サポートエンジニア
---------------------------------------------------------------------------
院卒給与|224,000円 ※ 15時間の固定残業含む 23,520円
     諸手当(一律)15,000円 ※在宅手当5000円+住宅手当10,000円

学士給与|200,000円 ※ 15時間の固定残業含む 20,985円
     諸手当(一律)15,000円 ※在宅手当5000円+住宅手当10,000円

高専給与|185,000円 ※ 15時間の固定残業含む 19,410円
     諸手当(一律)15,000円 ※在宅手当5000円+住宅手当10,000円
---------------------------------------------------------------------------

インサイドセールス
---------------------------------------------------------------------------
院卒給与|227,000円 ※ 15時間の固定残業含む 23,820円
     諸手当(一律)15,000円 ※在宅手当5000円+住宅手当10,000円

学士給与|213,000円 ※ 15時間の固定残業含む 22,350円
     諸手当(一律)15,000円 ※在宅手当5000円+住宅手当10,000円

高専給与|202,000円 ※ 15時間の固定残業含む 21,210円
     諸手当(一律)15,000円 ※在宅手当5000円+住宅手当10,000円

※住宅手当は世帯主・一人暮らしの場合は20,000円になります
---------------------------------------------------------------------------

※既卒者(卒業後~1年)は基本的に大学卒と同様の給与及び研修を受けて頂くことを条件として採用いたします。
※沖縄職業能力開発大学校の応用過程は大学卒の条件を適応いたします
昇給 年1回
※等級変更がある場合は年2回
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当 在宅手当
住宅手当
時間外手当(残業代1分単位支給)
休日出勤手当
緊急時出勤手当
役職手当、職務手当
資格報奨金
休日・休暇 休 日|完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
休 暇|年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ストック休暇、セルフケア休暇、特別休暇(慶弔休暇、配偶者の出産)
保険 健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
GLTD団体長期障害所得補償制度
福利厚生 持株会制度
401K確定拠出年金
結婚・出産お祝い金、慶弔関連
シッター手配補助金
セントラルスポーツ(ジスタス含む)無料利用
部活動補助金(最大60万円)

沖縄限定|リーダ職手当 ※全社は主任以上が役職手当があります
     社員交流支援 (ポイント制度)
教育研修制度/人事制度/各種制度 資格取得支援制度(資格報奨金制度)
内定者・新卒研修(東京にて3ヵ月実施 ※費用全額会社負担)
年次・階層別研修
マインド育成(ポイント制度)
育成ツール(LinkedIn Learning無料提供)

メンター制度
ブラザーシスター制度
お問い合わせ連絡先 =================◇◆『東京を超える組織を沖縄から』◆◇

沖縄県浦添市港川512-55 ゆがふBizタワー浦添港川6階
日本ビジネスシステムズ株式会社
Tel:098-914-3957
Email:OPRC_HR@jbs.com
採用担当  呉屋、比嘉

【JBSホームページ】日本ビジネスシステムズ株式会社 | JBS 日本ビジネスシステムズ株式会社
【JBS Facebook】日本ビジネスシステムズ - ホーム (facebook.com)
【JBS Instagram】JBS採用担当(@jbs_recruit)

※テレワークを積極的に採用しておりますので、
緊急以外はメールもしくはマイナビよりお問合せください
=====================================◇◆
開催日 イベント名
現在イベント情報はありません。

佐々木 陽史(ササキ ヨウジ)

佐々木 陽史(ササキ ヨウジ) さん

部署・役職
サービスオペレーション1グループ アシスタントマネージャー
出身学校
北海学園大学

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

グループディスカッションで積極的に発言・発信しました。例えば書記等のロールを割り当てる事や発言していない人に話を振る等です。「自分はこういうことが得意です」という点を素直にアピールすることを心掛けていました。
一方で、履歴書作成に苦慮していた為、企業ごとに履歴書を作れずある程度同じ内容の履歴書を使い回していた点が反省です。応募した企業の業界や方針に対して、自分がアピールできる点を企業ごとに追記しておけばよかったと振り返ります。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

最終的には「人」です。業界や業績等の定量的な指標は重要ですし応募のきっかけと言えます。ですが、会社という単位では「人」という指標が重要でした。直接関われる社内の人と言えば、OB・OGの会社説明会か人事担当者です。その人達がどんな人なのか、社内の人達をどのように紹介しているのか、を見聞きし判断しました。どこで働くかではなく誰と働くかが重要でした。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

ぜひ「自分がどんな人間なのか」を素直にアピールして欲しいと思います。よく言われる事ですが会社に入る事がゴールではありません。会社に入ってからがスタートです。自分に嘘をついたり、飾り過ぎた状態で会社に入っても結局は疲れ果てて良いスタートがきれません。自分の特徴を様々な企業にアピールし、来てほしいと言ってくれる企業に出会ってほしいです。

照喜名竜(テルキナ リョウ)

照喜名竜(テルキナ リョウ) さん

部署・役職
沖縄サービスオペレーション2グループ スーパーバイザー
出身学校
沖縄国際大学 法学部地域行政学科

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

今後一緒に働くことになる「人」とのフィーリングが合うかを重視していた為、説明会に積極的に参加しました。興味のある業種だけではなくいろいろな企業の説明会に行くことで自分の就職に対して重視している核が見つけられると思います。
いろいろな企業の情報を集めるうちに資料が多くなりすぎて管理できなくなった時期がありました。断捨離の習慣をつけるのも効果的かと思います。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

1つ目はQ1と同じですが、やはり「人」です。職場環境は人とのフィーリングが合うかによって決まると考えている為、一緒に働きたいと思える人がどれだけいるかを重視しました。合同企業説明会では、企業ごとに従業員の雰囲気がわかるので積極的に参加した方がいいと思います。
2つ目は研修や資格取得のサポートが手厚いことです。報奨金や勉強会にも参加できるので未経験でもどんどんスキルを習得でき、業務に活かせ、自信がつきます。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

就職活動は長くなると気持ちが緩むときがあるので、しっかり休みながら自己分析を続けることが重要です。
実際に働くと楽しいですよ!
大変なこともありますが楽しい思い出になるので就活を満喫してください。

知花 心美(チバナ ココロ) さん

部署・役職
沖縄サービスオペレーション1グループ
出身学校
大阪国際大学

インタビューを見る

Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?

特定の業界や業種に限定せず、様々な企業説明会に参加し自分に合う企業を見つけることを意識しました。
また、大学のキャリアサポート担当の方に何度も面接の練習をしてもらい、フィードバックをもらって少しでも自信をつけられるようにしていました。

Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?

JBSを選んだ決め手は、社員の方が会社のことを明るく楽しそうに説明している姿に魅力を感じたことです。
私の就職活動時期は、会社訪問が中止になったり、面接がオンラインで行われたり、実際の会社の雰囲気を感じる機会がほどんどありませんでした。
その中で、合同説明会で社員の方がどの企業よりも楽しそうに会社の説明をしている姿に魅力を感じ、JBSで働きたいと思いました。
また、私は文系出身でIT分野は未経験でしたが、JBSは新卒社員研修やブラザーシスター制度など研修や教育制度が充実しているため、安心して働くことができると思いました。

Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。

視野を広げて様々な分野の企業説明会に参加することをおすすめします。
就職活動中は自分が興味を持った分野に集中して説明会等に参加しがちになってしまうかと思いますが、様々な企業を知り、より自分に合う企業を見つけていくのもいいと思います。

  • エントリーの受付を終了いたしました。