株式会社 スズキ自販沖縄
- 業 種
- その他
- 卸売・小売・流通
わたしたちはスズキ車の販売やアフターサービスを通じて、お客様に密接に関わり、お客様のお役に立てるように日々活動しています。
スズキ自販沖縄では、「直販営業」と「業販営業」の2つの販売体制で、地域に密着した販売活動を展開しています。
❤ スズキ自販沖縄リクルート〔公式〕Instagram ❤
https://www.instagram.com/sjoki_recruit/
❤ スズキ自販沖縄リクルート〔公式〕Twitter❤
https://twitter.com/sjoki_recruit
❤ スズキ自販沖縄リクルートサイトまとめ〔公式〕Lit.Link❤
https://lit.link/sjokirecruit
- 企業情報
- 採用情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒901-2134 沖縄県浦添市港川252-7 |
---|---|
TEL | 098-943-3532 |
FAX | 098-874-7778 |
HP | http://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-okinawa/recruit/ |
事業内容 |
・スズキ四輪車の販売 |
設立年月 | 1970年09月16日 |
代表者名 | 山田 直弘 |
資本金 | 5,000万円(スズキ株式会社100%出資の直営会社) |
従業員数 | 292名(2022年4月) |
年間売上高 | 157億円(2022年3月期) |
支店・支店事業所 |
沖縄県全域10拠点 アリーナ牧港、アリーナ那覇国場、アリーナ浦添東、アリーナ豊崎、アリーナ北谷、アリーナ安謝、アリーナコザ、アリーナ東浜、アリーナ名護、納整部品センター |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
スズキ株式会社 |
採用実績データ |
【営業職】2022年度 15名(男性10名、女性5名) 2021年度 12名(男性9名、女性3名) 2020年度 11名(男性4名、女性7名) |
求める人物像 | 「目的意識を持ち行動できる人」、「素直な心で学べる人」 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
営業職・納車前整備業務(正社員) ※必要資格:普通自動車運転免許(MT必須) 入社までにAT限定解除していただければOK! |
||||
職務内容 |
営業職:直販営業 ショールームでの応対や訪問活動を通じて、直接お客様にクルマを販売します。車検や点検など、ご購入後の定期的なアフターサービスをご案内します。 営業職:業販営業 スズキ車を取扱う販売店にクルマを卸売りします。一台でも多くのスズキ車を販売できるよう、担当する販売店の営業活動をサポートします。 ※販売店とは、スズキ販売会社と販売店契約を結び、お客様にスズキ車を販売する、地域に密着した自動車整備工場などのこと 納車前整備業務 スズキ(株)で生産された四輪車をお客様に納車する前に車両チェックや部品の取り付けを行い、営業拠点へ配送します。 |
||||
採用予定人数 |
営業職:12名 納車前整備業務:1名 |
||||
応募期間 | 2023年5月22日(月)履歴書必着予定 | ||||
応募資格・条件 | 会社説明会への参加 | ||||
必要書類 |
1履歴書(スズキ指定) 2卒業見込証明書 3成績証明書 |
||||
応募方法 | 必要書類を申込期日までに郵送、または持参 | ||||
選考方法・選考基準 |
1次選考:2023年5月24日(水)10:00~12:00 総合適性テストIMAGES、スズキ・沖縄に関する問題 2次選考:2023年6月8・9日(木・金) 集団面接 3次選考:2023年6月15・16日(木・金) 個人面接 |
||||
勤務地 |
営業職:沖縄県全域9拠点(離島を除く) アリーナ牧港 アリーナ那覇国場 アリーナ浦添東 アリーナ豊崎 アリーナ北谷 アリーナ安謝 アリーナコザ アリーナ東浜 アリーナ名護 納車前整備業務:納整部品センター うるま市勝連南風原 |
||||
勤務時間帯 |
【業販営業・納車前整備業務】9:00~17:40 【直販営業】9:30~18:10 |
||||
給与 |
【四 大 卒 】基本給 169,000円 【短大・専門卒】基本給 157,000円 ※10月(正規登用)より、仕事給3,000円加算 ※基本給のみの金額 |
||||
昇給 | 年1回(4月)約6,000円(うち定期昇給分3,000円) | ||||
賞与 |
年2回(7月・12月) 勤続2年目以降 5.4ヶ月 勤続1年目 約1.61ヶ月 (2022年度実績) |
||||
諸手当 | 仕事給、通勤手当(営業職は10月以降ガソリン手当へ切替)、時間外手当、奨励金(営業職)、住宅手当、子育て支援手当、役職手当ほか | ||||
休日・休暇 |
休日:会社カレンダーによる年間110日(年末年始・夏季・GW休暇を含む) 【直販営業】定休日:毎月第二・第三火曜日+毎週水曜日 他、シフト制による休み 【業販営業】定休日:水・日・祝を中心とした休み 【納車前整備業務】定休日:土・日・祝を中心とした休み 休暇:有給休暇(初年度10日)、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、傷病・介護休暇、忌引休暇ほか |
||||
保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||
福利厚生 | セールスカー制度(営業職)、従業員車両購入制度、自動車保険団体割引、財形制度、子会社従業員持株制度、健康診断、退職金制度、両立支援制度、福利厚生俱楽部(組合)など | ||||
教育研修制度/人事制度/各種制度 |
*アドバイザー制度* 入社して1年間は、新入社員ひとりひとりに1名の先輩社員がアドバイザーとしてつきサポート。 *研修制度* 新入社員研修 階層別研修(入社2年目、入社5年目など) 専門研修 中古車自動車査定士資格講習 損害保険募集人資格講習 その他、様々な勉強会を取り入れ一緒に学んでいける環境です。 |
||||
お問い合わせ連絡先 |
|
||||
地図 |
|
開催日 | イベント名 |
---|---|
2023.04.07 |
❤ 4/7 就職フェア合同企業説明会 ❤
|
2023.04.13 |
❤ 4/13 【営業職】スズキ自販沖縄会社説明会~トップセールス!直販営業~ ❤
|
2023.04.20 |
❤ 4/20 【営業職】スズキ自販沖縄会社説明会~トップセールス!業販営業~ ❤
|
2023.04.25 |
❤ 4/25 【営業職】スズキ自販沖縄会社説明会~子育てと仕事の両立~ ❤
|
2023.04.26 |
❤ 4/26 【納車整備業務】スズキ自販沖縄会社説明会~スズキのクルマがお客様のもとに届くまで~ ❤
|
2023.05.11 |
❤ 5/11 【営業職】スズキ自販沖縄会社説明会~中古車直販営業~ ❤
|
2023.05.18 |
❤ 5/18 【営業職】スズキ自販沖縄会社説明会~キャリアアップ~ ❤
|
2023.04.05 |
❤ 4/5 沖縄国際大学 合同企業説明会 ❤
|
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
就職活動中に意識したことは自己分析です。自分はどんなタイミングで喜怒哀楽を感じることがあるのか、どのような環境に身を置くことで仕事に対してのモチベーションが高まるのかを知ることに専念しました。
また、インターンシップを通して会社の雰囲気を自肌で感じに行くことです。やはり話だけ聞くと会社の雰囲気はイマイチつかめない部分がどうしても出てくると思います。そして入社後ギャップを感じる方もいますので、そのギャップを無くすためにもインターンシップの参加を積極的に行いました。(顔と名前、自分を知ってもらえるいいチャンスです!)
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
この会社を選んだ決め手は3つあります。1つ目は人の良さです。インターンシップを受けた際や就活時の私たちに対する接し方、お客様への接し方が自分ととても合っているなと思ったからです。2つ目に働きやすさです。新人社員教育制度もしっかり設けられていることや、休みの取りやすさ、福利厚生の充実度が魅力でした。3つ目に、クルマは日常的に欠かせないものだと感じます。それに対する知識が深く培うことができ、この培った知識で周りの家族や友人に還元できたときに喜んでもらえる人になれると思ったからです。
まだまだ勉強中ですが、最近では友人からクルマの相談されるようになってきました!目指していた頼られる存在になれるようこれからも頑張ります!
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
今現在、就職活動をどのように進めていけばいいのかなど多くの不安があると思います。
なので、まず始めてほしいことが自己分析です。自分がどのような人間かを相手に言葉で説明できなければ面接でも挫けてしまうことがあるでしょう。そうならないためにも日常的に自分の一つ一つの行動に理由付けを行ってみてください。また、幼少期からの喜怒哀楽を経験した瞬間を思い出し書き出してみてください。自分に対しての新発見が多く見つかるはずです! 自分自身何がしたいかわからない方は尚更やってみてください!就職先がうまく絞れてきます。
就活はいろいろと面倒なことはありますが、将来を左右する大切な期間なので自分のためにも頑張ってみてください。そして納得のいく就職先に出会えるよう応援しています。
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
企業の求める人物像に当てはまるか、またはその人物像に沿った行動を起こせたか、そして自分の経験を生かせるかを特に意識しました。また、その内容をわかりやすく簡潔に話せるように何度も面接練習を繰り返し、深堀されても落ち着いて答えられるようにしました。
私は就職活動を始めた際は、業界や業種を絞れていなかったので気になった企業の説明会は片っ端から参加していましたが、「ただ話を聞くだけ」になってしまった企業もあるので実際に働くことがイメージできるように企業への質問もしっかりと考えていた方が良いと思います。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
店舗の明るい雰囲気と自分の乗っていたスズキの良さをたくさんの人に伝えたいと思ったからです。どの店舗に行っても他社にはないお出迎えや丁寧な接客が徹底されており、私自身も「こんなお店で記念に残るクルマを購入したい」と思えました。また、説明会や座談会に参加した際、先輩社員の方がとても優しく話しやすい印象を持ち、女性も活躍できそうな自動車ディーラーだと感じたことです。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就職活動はまだ社会経験もほとんどない中、自分に適した仕事を見つけなければなりませんが自己分析・説明会・インターンシップ参加をひたすら繰り返していると「この仕事楽しそう!自分に合っているかも」と感じる時が必ずきます。周りの友達と比べて焦ったり落ち込むときもあると思いますが、「まだ自分は縁のある会社と出会ってないだけ」とポジティブに考えて最後まで諦めずに頑張ってください!
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
就職活動で意識したことは、「好き」を仕事にしたいという気持ちです。私はジムニーが好きで、人と話すこともとても好きで、スズキ自販沖縄に働きたいと思いました。就職活動で後悔しないためにもまずは自分は何に対して興味があるのか、何が得意なのかをしっかりと自己分析を行うことで就職活動は上手くいくと思います。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
私は県外の大学に進学して、コロナ渦の中就職活動でもあったので会社説明会などのイベントに参加することが難しい状況でした。スズキの雰囲気を知りたかったので、東京のスズキ自販でインターンシップに参加しました。その際に自販沖縄の採用担当の方々が東京のスズキ自販と連絡を取って下さり、ZOOMで説明会を受けることができ、先輩社員とも話すことができました。私の為に迅速に対応してくれた自販沖縄の方々や会社の雰囲気もとても良かったこともあり、スズキ自販沖縄に入社することに決めました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就職活動は、色々な会社を知ることができるいい機会です。様々な会社説明会やインターンシップに参加して自分に一番合うと思った会社に全力で自分をアピールしましょう。