株式会社 KPG HOTEL&RESORT(カフーリゾートフチャクコンド・ホテル)
- 業 種
- ホテル・旅行
「あなたのキャリア」をともに考え、歩み、成長する
沖縄・長崎・佐賀にて5つのホテルと1つの旅館を運営。それぞれの立地・特色に合わせ、全く異なったコンセプトのもと、お客様のスタイルに合わせたサービスを提供しています。
さらに、2021年にはKafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTELに新棟を開業予定。沖縄1000室構想を打ち立て、観光立県として今注目を浴びる沖縄の地にて更にお客様に選んでいただける宿泊施設の運営に力を注いでいます。
【OKINAWA GRAND MER RESORT】(沖縄県 沖縄市)
沖縄市の中心に位置し、那覇市や北部にある美ら海水族館などへのアクセスが便利なシティリゾートホテルです。東海岸と町並みを一望する客室は全室32㎡以上で、バルコニー付の開放的な空間でゆっくりとおくつろぎいただけます。また、異国情緒あふれる地元の飲食店が数多くあるインターナショナルな「コザ」で、「ディープなOKINAWA」が体験できます。
【Kafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTEL】(沖縄県 恩納村)
日本屈指の西海岸リゾートエリアに位置し、全室オーシャンビューの客室は70㎡とゆとりある空間を実現。ホテル棟とコンドミニアム棟、アネックス棟に分かれており、豊富な部屋タイプも魅力のひとつです。魅力的な3つのレストラン、コンシェルジュサービス、スパ、ランドリー、ジムなどの設備や約180種類のレンタルアイテムがステイをサポート。さえぎるものは何ひとつなく、目の前に広がる碧い海がステイシーンを彩り、さりげなく行き届いたサービスがくつろぎへと誘います。
【i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)】(長崎県 長崎市伊王島町)
エンターテインメントリゾート「アイランドナガサキ」は、海を目の前に、全長80mのドッグランを併設したワンちゃんと一緒にご宿泊やお食事ができる「BARK LODGE(バークロッジ)」やお子様が主役のまるで秘密基地のような「KIDS LODGE(キッズロッジ)」を新設し、カップル、ファミリー、女子旅、団体旅行と様々な旅のスタイルに合わせてお選びいただけます。また、アイランドナガサキには宿泊者以外でもご利用いただける各種レストラン、天然温泉、プレイキッズランドを併設し、マリンアクティビティ、セグウェイ、レンタサイクルなどアクティビティも充実しております。さらに、日本初上陸の体験型マルチメディア・ナイトウォーク「ISLAND LUMINA(アイランドルミナ)」では自然と映像の融合が生み出す幻想的な世界をお楽しみいただけるここでしかできない体験です。
【唐津 網元の宿 汐湯凪の音】(佐賀県 唐津市)
日本百景の美しい唐津湾を望む和モダンな旅館。全国でも稀少な「汐湯」は宿の自慢の一つ。湯に浸かりながら波音を BGM に空と海のパノラマを眺めれば、日常が遠く離れていくような気分に。
料理長渾身の和会席では、佐賀ブランド牛や呼子直送の烏賊をはじめとした玄界灘の海幸を存分にお楽しみいただけます。
【グランディスタイル沖縄読谷ホテルアンドリゾート】(沖縄県 読谷村)
2019年7月20日、美しい海と豊かな自然に固まれた読谷の地。
グレーイッシュな空間と幻想的なライティングと沖縄グリ ーンが揺れる。森林の静寂、木々の香り、やわらかい海風。スタイリッシュで落ち着いた沖縄のリゾート空間。次なるリゾートはナチュラルで、繊細で、そして美しい。
【沖縄サンコーストホテル】(沖縄県 名護市)
やんばるの玄関口として北部観光への絶好のロケーションに位置する沖縄 サンコーストホテルでは沖縄らしさを感じる全室海側の客室にてお客様をお 迎えします。 目の前に広がる美しい幸喜ビーチまでは徒歩1分!客室は広々とした造りと なっており、ご家族やグループのご宿泊でもゆったりとおくつろぎいただける 空間を提供いたします。
- 企業情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着志利福地原246-1 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-964-7728 |
FAX | 098-964-7708 |
HP | https://www.kafuu-okinawa.jp/kpg_recruit/ |
事業内容 |
総合プロデュース業 ホテル・フードサービス・スパ・リゾート等 |
設立年月 | 2003年04月 |
代表者名 | 取締役社長兼COO 田中正男 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 4000名 |
年間売上高 | 246億(グループ全体) |
支店・支店事業所 |
OKINAWA GRAND MER RESORT (沖縄県 沖縄市) Kafuu Resort Fuchckau CONDO・HOTEL(沖縄県 恩納村) 唐津網元の宿 汐湯 凪の音(佐賀県 唐津市) i+ Land nagasaki /アイランドナガサキ(長崎県 長崎市伊王島町) グランディスタイル沖縄読谷ホテルアンドリゾート(沖縄県 読谷村) 沖縄サンコーストホテル (沖縄県 名護市) |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
株式会社ケー・エキスプレス 大阪屋形船株式会社 株式会社加藤総合開発研究所 株式会社TKN・ARCHITECT 株式会社セッションワン 株式会社K-TREASURE ASSETMANAGEMENT 株式会社KHリゾートマネジメント |
採用実績データ |
<大学> 琉球大学、沖縄国際大学、沖縄大学、名桜大学、沖縄キリスト教学院大学、亜細亜大学、文教大学、大阪学院大学、高千穂大学、明海大学、岐阜経済大学、環太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 沖縄キリスト教短期大学、日経ビジネス、インターナショナルリゾートカレッジ、沖縄調理師専門学校、琉球調理師専修学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、スーパーコミュニケーションスクール、東京YMCA国際ホテル専門学校、中村国際ホテル専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、ECC国際外国語専門学校、日本ホテルスクール、ITカレッジ沖縄、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、穴吹ビジネスカレッジ、ライフジュニアカレッジなど |
開催日 | イベント名 |
---|---|
現在イベント情報はありません。 |
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
私が就職活動中で気にかけたことは、自己分析をしっかりすることです。自分が将来何をしたいのか、何をすれば自分のやりがいに感じるのかを考えて、業界を絞りました。この自己分析を早い時期からしておけば、仕事のミスマッチを防ぐ事も出来、自分を見つめ直す時間も増えて、より自分のしたいことを探し出す事が出来ると思います。しておけばよかった事は、日頃の言葉遣いを気にかける事です。言葉遣いは面接の時に自らの印象を決める要素にもなりますし、社会人になってからは特に大事だと痛感しております。ですから、日頃から丁寧な言葉遣いを意識すると良いと思います。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
私がこの会社を選んだ決め手は、様々な活動を積極的に行なっているところです。ホテル業はもちろんのことですが、障がいがある方をお招きして宿泊をサポートしたり、LGBTに関する活動を行なったりと、他のホテルではみない活動をしているところに魅力を感じました。また、人材育成にも力を入れていて、入社前研修やフォローアップ研修があるなど、サポート体制が整っている事もこの会社を選んだ決め手の一つです。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就職活動をしている皆さん、就職活動は将来自分が何をしたいのか、何になりたいのかを真剣に考え、自分を見つめ直すことが出来る良い機会です。新卒という肩書きで採用されるのは人生で一度きりなので、自分が後悔しないように取り組むことが大事だと思います。不安や辛い気持ちを抱えている人が多くいるとは思いますが、不安な分たくさん準備する事で自ずと結果はついてくると思います。皆さんのことを応援しています。
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
私は就職先を決める前に、まず自分自身のことを知ることに専念致しました。例えば、性格や趣味について、何をしているときが楽しいか、過去の経験から進路を決める時に何を重視していたかなど、意識して自分を客観視しておりました。その結果、周りに流されず自分の性格に嘘の無い就職活動ができ、素晴らしい会社にめぐり会うことができました。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
一言で言わせていただきますと、「田中正男社長のような人になりたい!」そう思って入社を決めました。大学3年のとき、田中社長のご講義で初めてお会いして田中社長の取組みや考え方をお聴きし、田中社長のもとで働くことを想像するだけで心躍るような感覚を覚えました。もちろんそれだけではございません。就職活動時に親身になってサポートしていただいた人事の方々や明るく働いているスタッフを見て、私もこの職場で一緒に働きたいと強く思いました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
私は入社してまだ期間は経っておりませんが、このホテルに入社して良かったと心から思えます。それは就職活動時に自分に嘘をつかず、やりたいことやなりたい自分を明確にしたことで得られた結果だと確信しております。また、「ご縁」であるとも思います。いつ人生の転機が訪れるかわかりません。その時に出会った方々とのご縁を大切にし、良い就職活動を送ってください。皆様が相思相愛な企業に出会えることを願っております。
比嘉 里枝(ヒガ リエ) さん
- 部署・役職
- Kafuu Resort Fuchaku CONDO・HOTEL マーケティング
- 出身学校
- 沖縄国際大学 国際文化学部 英米言語文化学科
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
気になる分野だけでなく、様々な分野の職業・企業のリサーチを行うよう意識しました。企業説明会等で話しを聞くだけでなく、企業訪問やインターンシップに積極的に参加し、会社の社風や働いている人たちの姿や声を実際に聞くこと、そして私自身が“そこ”で働くイメージを持つことを大切にしていました。やりたいことがなかなか見つからない状態で就職活動に挑んでしまったため、自身の選択肢を増やすために学生時代に資格取得や就業体験、異業種交流など遊びの部分も含め様々な事にもっと挑戦すればよかったとは思っています。
Q2.この会社を選んだ「決め手」は何でしたか?
私が就職活動を行ってた時は今ほどLGBTの理解も進んでなく、県内でも社会貢献活動に積極的に取り組んでる企業が少ないと感じていた中、KPG HOTEL&RESORTはどこよりも早くLGBTウェディングの実施や社内での理解も進んでおり、様々なCSR活動にも先行して取り組んでたことがとても印象的でした。将来起こりうる社会の情勢にいち早く気づきお客様の満足度向上のために様々な取り組みをされてる様子に将来性を感じたことがきっかけで入社を決めました。
Q3.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
面接の練習や試験勉強はもちろん、周りの人と話したり趣味や好きなことに取り組むことで自身の性格や強みを知れたりなど自己分析にも繋がるので、普段のプライベートな時間を大切にしながら学生生活を送って欲しいです。就職活動中は学校の先生方や就職支援課の方々、企業の皆様や友人、そして家族に支えていただいたからこそ乗り越えられたので、周りの人をたくさん巻き込んで感謝の気持ちを抱きながら就職活動に励んでいって欲しいなと思います。