沖縄ワタベウェディング 株式会社
- 業 種
- その他
- ホテル・旅行
私たちはこれから実現したい夢に溢れた現在進行形の会社です。
想定内の未来の姿を追うのではなく、可能性に限界を設けず、
まだ誰も見たことのないウェディング業界の景色に向かって走りたい、
やると決めたことをやり遂げる強さを自分のものにしたい、
そんな想いを持った方々とぜひ一緒に駆け抜けたいと思います。
これからの刺激的な挑戦の旅をぜひご一緒しませんか。
- 企業情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒900-0025 沖縄県那覇市壺川3丁目2番地4 拓南ビル2F |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-901-5522 |
FAX | 098-834-4122 |
HP | http://www.okinawa-watabewedding.co.jp/recruit/ |
事業内容 |
1.リゾートウェディング事業 |
設立年月 | 2003年12月 |
代表者名 | 小岸 弘和 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 240名 |
年間売上高 | 40億円(2019年12月時点) |
沿革 |
2003年12月沖縄ワタベウェディング株式会社 設立 2004年2月那覇市に県内1号店となる「ワタベウェディング那覇店」OPEN 2004年4月恩納村に沖縄ワタベウェディング初のチャペル「アクアルーチェ・チャペル」OPEN 2006年3月石垣島に日本最南端の独立型チャペル「クルデスール・チャペル」OPEN 2006年5月読谷村にチャペル・バンケット一体型複合施設「アクアグレイス・チャペル」OPEN 2007年9月 西原町に地元密着型の婚礼・宴会施設「エリスリーナ西原ヒルズガーデン」、恩納村で2棟目のチャペル「コーラルヴィータ・チャペル」OPEN 2007年12月香港カップルの挙式催行開始 2008年4月那覇市内に「メディア事業部」を開設 2008年10月宮古島にラグジュアリーをコンセプトとした「アラマンダ・チャペル」OPEN 沖縄リゾート挙式累計実績1万組を達成 2009年1月東アジア事業を開始 2009年9月台湾カップルの挙式催行開始 2009年10月上海カップルの挙式催行開始 2011年9月沖縄ワタベウェディング挙式取扱組数実績2万組を達成 2011年10月韓国カップルの挙式催行開始 2014年7月喜瀬に「マリンビジューチャペル」OPEN 2014年9月那覇店がおもろまちへ移転し「ワタベウェディング那覇おもろまち店」OPEN 2018年7月古宇利島に「古宇利島 空と海の教会」OPEN 2019年4月宮古島に「シギラミラージュベイサイドチャペル」OPEN予定 |
支店・支店事業所 |
■管理本部 那覇市壺川3-2-4 拓南ビル2階 ■婚礼施設 那覇市、西原町、北谷町、読谷村、恩納村、名護市、石垣市、宮古島市 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
ワタベウェディング(株) (株)ホテル雅叙園東京 メルパルク(株) ワタベファミリークラブ(株) ワタベエンタープライズ(株) (株)ツドイエ ワタベクリエイティブスタジオ (株)ディアーズ・ブレイン |
採用実績データ |
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、琉球大学、沖縄国際大学、名桜大学、沖縄キリスト教学院大学、沖縄キリスト教短期大学、沖縄大学、神田外語大学、関西大学、関西国際大学、京都外国語大学、京都産業大学、上智大学、創価大学、大東文化大学、フェリス女学院大学、文教大学、武蔵野大学、立命館アジア太平洋大学、京都情報大学、台湾国立師範大学、天津外国語大学、亜細亜大学、東京国際大学、マカオ大学、大阪国際大学、福建師範大学 (専門学校) 麻生専門学校 沖縄インターナショナルリゾートカレッジ 沖縄インターナショナルデザインアカデミー 沖縄国際電子ビジネス専門学校 大阪ブライダル専門学校 沖縄ブライダルモード学園 沖縄情報経理専門学校 専修学校ビューティモードカレッジ 沖縄写真デザイン工芸学校 東京ビューティーアート専門学校 福岡ビューティーアート専門学校 ハリウッドワールド美容専門学校 琉球調理師専修学校 専門学校大育 |
開催日 | イベント名 |
---|---|
★OKINAWA WATABE WEDDING Recruiting Reception 2022★
|
Q1.現在の仕事内容と、やりがいを教えてください!
私はエリスリーナ西原ヒルズガーデンでウェディングプランナーをしております。
主な業務は、ブライダルフェアにご参加していただいたお客様への会場見学のご案内~日程と会場決定までの担当をする
「オリオンチーム」にて日々業務を行っております。
私の仕事のやりがいは、お客様に会場ご成約のアンケートをご記入していただいた際に、
ご成約理由の1位が「スタッフの対応」だった時です。
一生に一度のお手伝いをさせていただく中で、私の接客が良くて会場決定をしていただけることは、
何にも代えがたい嬉しさであると同時に更に良い接客ができるよう精進していく原動力になっております。
Q2.沖縄ワタベウェディングを選んだ「決め手」は何でしたか?
自分自身が成長し続けられると感じたのが決め手です。
その一つとして、入社前研修のRing活動、就活セミナーのNNSなども自主開催することで、
同期との絆、チームでの成功体験を知ることができました。
また、グループ会社のディアーズブレインやプラネットワークの新入社員と入社後研修を共にすることで、
配属前に更なる成長を遂げることができました。
全国各地のグループ会社とともに行う研修、毎年更なる人材育成の制度が整っていくのはこの会社の魅力であり、
入社後の成長し続けられる会社だと感じております。
Q3.就活中に意識していた事や、現在就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
就職活動を行う前に自己分析を行うことオススメします‼
自己分析をしっかり行うことで、
「自分が何をしたいのか」「描いている将来像」「自分のどこをアピールしたいのか」様々な自分が見えてきて、
今後自分がどの会社でどんな社会人になりたいのか見えてくると思います。
それがその後の、企業研究や履歴書記入、面接などに直結してくるはずです。
就職活動は大変で苦しくなる時期もあると思いますが、自分らしさを忘れず就職活動を楽しんでください♪
Q1.現在の仕事内容と、やりがいを教えてください!
私は、現在チャペルコーディネーターとして結婚式当日の現場での仕事を行っています。
仕事内容は主に、お客様の結婚式当日のお仕度からお見送りまでの同行と案内、
列席の皆様の案内、施設管理、衣装のメンテナンスやお客様との挙式前日お打ち合わせです。
チャペルコーディネーターの醍醐味は何といっても、結婚式当日、ご新郎ご新婦様に終始寄り添いお手伝いができること、
そしてお二人の素敵な一日の感動を共に実感できることです。挙式を挙げられるお客様によって様々なストーリーがあり、
私が真摯に寄り添って最高の結婚式にしたいという思いが毎回湧いてきます。
最後にお2人をお見送りする際に、”とっても楽しい一日でした!ありがとうございました!”と、
仰って頂けた日には一日頑張って良かったと心から思います。
お客様から感謝のお言葉を頂き、笑顔でお見送りできた時が一番自分の中でやりがいを感じます。
そして、私の大好きな沖縄でお客様に一生の思い出を作って頂けた事も、とても嬉しく思います。
Q2.沖縄ワタベウェディングを選んだ「決め手」は何でしたか?
沖縄ワタベウェディングに入社したいと思ったきっかけは、先輩社員の皆様のイキイキとした仕事姿と会社内の雰囲気です。
沖縄ワタベウェディングのインターンシップに参加した際に、
先輩社員の皆様が笑顔で楽しそうに仕事をこなし、私たちインターン生の質問に対して真摯に答えてくれる姿に感銘を受けました。
また、会社全体で行われる豊富な社員イベントにも興味が湧き、
この会社に入社したら仕事も充実させて職場の皆さんとも沢山交流することができるのではないかと思い、入社を強く希望するようになりました。
Q3.就活中に意識していた事や、現在就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
私が就活中に意識していたことは、面接の際に笑顔を忘れず自信をもって受け答えすることです。
自分の考えや伝えたいことをしっかりとまとめて自信を持って声に出すことで面接官が受ける印象も大きく変わってくると思います。
また、日頃から自分という一人間について考えていました。
自分はどんな性格で何が得意なのか、将来何をしたいのかなど明確かつ詳細な自己分析や目標を掲げることで就活が一層はかどり、
それが就活を進めるうえでの自信にもつながりました。
就活生の皆さん、今の時期が今後のライフプランを立てていくにおいて一番大事な時期です。
ぜひ、この限られた時間で自分自身について改めて見つめ直し、
自分なりのペースと進め方で悔いの残らないように就活を楽しんでください!!応援しています!!