沖縄テレビ放送 株式会社
- 業 種
- 教育・出版・マスコミ
1959年に県内で最初に開局したフジテレビ系列の歴史あるTV局です。
沖縄県のマスメディアのリーディングカンパニーとして、情報を発信しています。
OTVでは、「ハイサイ新婚さん」「ひーぷー☆ホップ」「ウィン♪ウィン♪」といった地域限定の番組など、これまで視聴者の皆様に愛されるTV局として数々の作品を世に送り出し、更に海外への番組販売も行なうようになりました。
これまでFNSドキュメンタリー大賞特別賞やFNSアナウンス大賞アナウンス賞、民放連 報道番組部門優秀賞を受賞するなど制作力も認められてきました。スイッチ!OTV☆
〇――――――――――――――――――○
社員の写真やコメント付き!
よりOTVの事が知れるページはこちら!!
URLをコピーして検索だ!!
https://www.otv.co.jp/aboutus/oshigoto/
〇――――――――――――――――――○
- 企業情報
- イベント情報
- OG・OB
インタビュー
本社所在地 | 〒900-8588 沖縄県那覇市久茂地1-2-20 |
---|---|
地図 |
|
TEL | 098-863-2111 |
HP | http://www.otv.jp/ |
事業内容 |
テレビジョン放送(フジテレビ系列)、一般放送事業/放送番組の制作、 番組の販売、映画・音楽・美術・スポーツ・文化事業の企画・制作・興行実施、放送・通信・情報処理など |
設立年月 | 1958年05月 |
代表者名 | 代表取締役社長 久保田 憲二 |
資本金 | 2億8,800万円 |
従業員数 | 109名 |
年間売上高 | 55億2,524万円(2018年3月期 実績) |
沿革 |
1958年5月沖縄テレビ放送(株)設立 1959年11月開局 1966年9月東京支社、関西支社開設 1968年5月カラー放送開始 1971年11月社屋増築工事完成 1972年5月本土復帰でコールサインKSDW-TVからJOOF-TVへ 1972年12月完全カラー化達成 1974年10月福岡支局を設置 1985年6月音声多重放送開始 2004年11月全日月間平均視聴率100カ月連続県内第1位を達成 2006年12月デジタル放送開始 2011年3月9年連続 年間・年度視聴率三冠王 2011年10月全日 月間平均視聴率208回連続1位 2012年3月10年連続 年間・年度視聴率三冠王 2013年3月 11年連続 年間・年度視聴率三冠王 ドキュメント九州「沈黙のうた」 FNSアナウンス大賞アナウンス賞 2013年6月 OTVスーパーニュース企画シリーズ「復帰を知る」 ギャラクシー賞報道活動部門 優秀賞 2014年12月20年連続全日視聴率1位 継続 2015年11月 「まちかんてぃ~明美ばあちゃん涙と笑いの学園奮闘記~」 民放連賞テレビ教育部門優秀賞を受賞 2016年12月全日平均視聴率22年連続年間1位 2017年11月2017年度上期ギャラクシー賞 テレビ部門 奨励賞受賞 「島の美よう室」 2017年12月全日平均視聴率23年連続年間1位 |
支店・支店事業所 | 東京支社、関西支社、福岡支社 |
グループ会社・子会社・ 関連会社 |
(株)沖縄テレビ開発 |
採用実績データ | 2019卒 5名 (男性3名・女性2名) |
開催日 | イベント名 |
---|---|
沖縄テレビ冬季1Dayインターン(11/15エントリー開始!!)
|
Q1.仕事で大変なことは?
記者と同じように現場で取材して編集したりする事もあるので、アナウンス業務以外にも覚えることはたくさんです。でもとても勉強になりますし、成長の日々です!
Q1.就職活動中で気をつけた事(意識した事)、または「こうしておけばよかった」と感じた点はありますか?
最初から業界を絞らず、色々な分野の会社の話を聞いてみると面白いです。テレビの仕事は新しいこと・特殊なことだらけで、いつも緊張感があり、発見も多く、毎日ワクワクします。そんな世界に興味がある人は説明会などで、たくさん質問してみて下さい。その好奇心が就職活動の第一歩だと思います!
Q1.現在、就職活動をしている学生さんへのアドバイスをお願いします。
自分が希望する会社や職種が決まっているのであれば、そこで働いている先輩の話は絶対に聞いた方がいいと思います!今はインターネットで簡単に企業研究や職種研究ができますが、やはり現場で働いている先輩の話は刺激になります。自分のしたい仕事や将来の具体的なビジョンを描くためにも、話を聞くことが重要だと思います。