琉球新報社の宮城さんに聞きました♪
- 株式会社 琉球新報社
- 宮城 奈々子(ミヤギ ナナコ)
- 部署・役職
- 人事部 副部長待遇
- 入社年
- 2001年入社
Q1. 御社の「企業紹介」をお願いします!
「琉球新報社」は沖縄の新聞社です!
新聞を毎日発行し、沖縄から世界へニュースを発信しています。
実際に新聞を作る編集局の他に、営業局や読者事業局などがあり、さまざまな部署が新聞社を支えています。
沖縄を代表する新聞社として日本、そして世界に向けてどんどん発信を行い、沖縄文化の創造・発展に貢献しています。
Q2. 仕事をする上での「やりがい」は何ですか?
人事部では社員の社会人生活の「はじまり」と「おわり」に立ち会うことができます。
合同企業説明会などで熱心に自社ブースを訪れてくれた学生が「入社」したときには、自社を選んでくれたことに気が引き締まる思いがします。
また「退職辞令」での社員あいさつは、楽しいときも苦しいときもあった社会人生活の厚みを感じさせるグッとくる内容が多いです。
このような人生の節目に立ち会えることは、人事部員として冥利に尽きます。
Q3. 御社の採用したい人材のポイントや、仕事をする上で必要な「コミュニケーション能力」を教えてください!
採用の合否を判断する立場になったことがないので、「採用したい人材」は回答することができませんが、「一緒に仕事をしたい人材」を挙げるなら「好奇心を持って、創意工夫ができる人」です。
コンピューターの技術革新が進む中、さまざまな職種が今後はなくなると言われています。そのような状況でも人間にしかできない「アイデアを生み出す」ことを仕事でも実践できれば必要とされる人間になれると考えています。
Q4. 就活生へアドバイスをお願いします。
自分の可能性を自分で狭めることはしないでください!
在籍した学科や自身が思い込んでいる性格で、就職先を狭める必要はありません。
自分は何に興味があって、どんな未来を歩んでいきたいかを掘り下げることが「就職活動」です。
気になる企業には積極的に直接、接触してくださいね。
周りの社会人にどんどんアドバイスを求めることをお勧めします。